山口県立徳山商業高等学校の卒業式

懐かしい山口県立徳山商業高等学校の記憶を共有するページです。

山口県立徳山商業高等学校の卒業式

山口県立徳山商業高等学校楽しかった学校の最後の日皆さんはどんな時間w過ごしたのでしょうか。親友との別れやライバルとの未来の約束、お世話になった恩師への感謝の気持ちを伝えたり、淡い想いを伝えられずに遠くで見守った片思いの人との思い出。あたは失敗した話や卒業式あるあるなどをなんでもいいので皆さんで卒業式の楽しい思い出を共有しましょう。

山口県立徳山商業高等学校
卒業式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)卒業式に親友たちと別れるのが名残惜しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の卒業式での記憶

卒業式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 卒業式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式オレも、クラスの人から、吉本のこと、書いたと聞いた。オレも、吉本が、嫌いだ。勉強、できないし、人の事、言いまくってるけど、何も出来ないし、はんかくさい。学校、来るなと思った。一番、かっこ悪いし、変な顔。赤中、入った時、吉本の下手な絵が、貼ってあるのを見た。クラスの人が言う通り、足も遅いし、口うるさくしてれば、気が強く見えると思ってるから、ばか丸出し。吉本は、どっちにしても、気が弱ぇよな。

この学校の卒業式に行って見る

卒業式泣いた、泣いた、いっぱい泣いた。友とのさよならが辛くて泣いた。

この学校の卒業式に行って見る

卒業式学校で卒業式やらなくて、板橋の会館を借りてやったような記憶があるのですが。

この学校の卒業式に行って見る

卒業式一つ上の先輩たちが生徒主体でやりたいと言い出し式を行ったが結果的にすごいいい式になっていた

この学校の卒業式に行って見る

卒業式泣いて泣いて、大好きな先生が「いいなあ、そんなに泣けて」っていいました。とにかく泣けて泣けて・・

この学校の卒業式に行って見る

卒業式卒業式の思い出は、卒業式も終わり教室に帰り、担任の先生から送られた言葉です。「これからの人生、色々なことがあるだろう。・運・鈍・根を送る。」と言われました。今でも時々、思い出します。教室ではクラスメートが名残惜しそうに教室から出ていかなかった。

この学校の卒業式に行って見る

卒業式1番前の席に座って卒業式に参加していた。退場曲は卒業生アンケートで選ばれた、永井真理子の"ZUTTO"。凄く楽しみにしていたのに、1番に退場してしまったので、前奏の間に退場してしまった。歌が全然聴けなかった!退場した後、友達と「歌聴く前に出てしもーたがなー!」って大爆笑した!

この学校の卒業式に行って見る

卒業式毎年校庭を暴走族が走ってた気がする

この学校の卒業式に行って見る

卒業式卒業式での仮装は話題。毎年、北海道の夕方のニュースで紹介されるほどで、毎年有名人の格好や、アニメーションのキャラクターなど、人気のキャラクターに扮し話題となり、有名。

この学校の卒業式に行って見る

卒業式卒業式は30分ほどで終わった。学園紛争があり、職員室閉鎖、造反教師が3人程先導して、授業も1か月ほど止まり、問題な生徒を早く追っ払うような、卒業式であった。

この学校の卒業式に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白あなたに16歳で出会あったおかげで、半世紀以上経った今日も生きています。

この学校の告白に行って見る

図書室1年生から3年生までお昼休みは 図書室で過ごしていました。

この学校の図書室に行って見る

文化祭夜中まで頑張った プラネタリウム

この学校の文化祭に行って見る

運動会後夜祭ですね。ファイヤーミーティング!今の時代では考えられないですね。校庭でキャンプファイヤー。良い時代でした。

この学校の運動会に行って見る

感謝撫子僚での3年間伊東シズ先生やなりちゃん、のんちゃん、にはお世話になりました

この学校の感謝に行って見る

図書室赤毛のアン

この学校の図書室に行って見る

感謝赤点ばかりだったのにみはなさず、家に来てくれてありがとう御座います。留年免れました。

この学校の感謝に行って見る

〇〇ちゃんかわいい

この学校の恋に行って見る

プールコンクリプールに蛙が泳いでいた。緑色でぬるぬる気持ち良かった。

この学校のプールに行って見る

1-2のクラスの時、初恋しました。でも叶いませんでした。当時告白する勇気もなかった。

この学校の恋に行って見る



ページの先頭へ