浦安市立入船南小学校の告白

懐かしい浦安市立入船南小学校の記憶を共有するページです。

浦安市立入船南小学校の告白

浦安市立入船南小学校幼かったあの頃、言いたくても言えなかったこと。伝えたくても伝えられなかった想い。愛の告白や今なら言える秘密を打ち明けて見るのも。伝わるかどうかは分かりませんがここで打ち明けてみませんか。
※不特定多数に個人が特定デリケートな情報はお控えください。

浦安市立入船南小学校
告白の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)本当は大好きでした!










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の告白での記憶

告白での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 告白での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
告白大好きでした。ひどい別れ方をしてごめんなさい。付き合ってるのに、全然話しかけてくれなくて寂しかった。だから、別れようって言ったら嫌だって言ってくれるって、思ってた。信じてた。なのに、いいよ、って。。。そんなにあっさり別れると思わなかった。でも、後から聞いたら、まだ好きだったんだね、私のこと。私の気持ちを優先させたかったから、いいよって言ったんだってね。ごめんなさい、、、、、、。本当に私は最低です。今年から中学生になって、同じ部活だね。わりと話しかけてくれて、ありがとう。もう、君のことは好きではないけれど、ギクシャクしてなくて良かったです。大好きだったよ。君は、私の青春でした。これからもよろしくね。
告白本当は学校行きたくなくて仮病や保健室に行く為に友達と演技やトイレに行って吐いたなどの嘘をついていた
告白tnkさん、好きやで。昔も今も。いっぱいキスして気持ちよかったね。お互いに恥ずかしいとこ見たり見られたり、「恋って恥ずかしいことばっかりやね」っていつか言ってたけどほんまその通りやった。もう一度あえるならまたあの頃みたいにお互いに恥ずかしい思いしてはっちゃけたいな。
告白愛してたーよ。あんなに一緒に居たんだから、好きになれよー
告白2023年の修学旅行で告ったやつめっちゃいた
告白光山さんが初恋でした。
告白○○先輩、中学校も一緒で、みてると、笑顔になります
告白玄のことが好きでした。
告白小学2年から4年の1学期の間まであやかちゃんのことがずっと好きでした。 今でもあなたと話したり遊んだ思い出を鮮明に覚えてます。 4年生に転向しなければいけなくなったとき告白できなかったのが唯一の心残りです。 E.Aさんがどうかこれを見ていますように、、
告白急に家の用事で引っ越して 児童館に通っていて お迎えが来るまである男の子と仮面ライダーごっこした(ウィザード)あの時は楽しかった!事情があり行けなくなった児童館が唯一の話せる時間だった、じゃあねの一言も言わないで私は引越した。引越ししてからも今も忘れられない男の子だった。今頃何してるのかな?とか彼女いたりするのかなって思ってしまう、あってまた遊んでみたいあの頃に20歳の成人式でもいいから会いたい。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋兎とにわとりがいた事を今の小学生は知らない
校庭山が無くなったのが悲しい
校庭鉄棒、上り棒にタイヤの跳び箱がありました。ぼくたちは、まいにちのように、サッカーをしていました。
音楽室後ろにいろいろ歌を、作った人たちの写真があった
告白小学校のときからずっと好きだった。いつか振り向いてほしい、Iさん。
職員室六年生は、職員室の掃除担当だったが当時担任だったY先生の机の周りに、一升瓶がたくさんあった
怪談私は七砂の卒業生です。七砂では楽しい6年間を送らせていただきました。今から話すことは私が2年生の頃に2階の図工室の前のトイレであった怖い体験です。私は当時2年3組で図工室前のトイレを使うことが多かったです。ある日友達のrとaと私の3人でトイレに行った時入って左側の鏡に近い方のトイレの扉が閉まっていました。その当時私は誰か入っているんだろうなぐらいに思っていました。そしてrとaのトイレを待っていた時におかしなことに気が付きました。その閉じていたトイレの鍵が開いていることに気づきました。皆さん知っての通り七砂のトイレのドアは鍵が閉まっていなかったらドアは開く仕組みになっています。なのに扉が閉まっていることはおかしいです。そこでトイレから出てきたrとaに言ったところ私に開けてみてよと言いました。怖かったけど好奇心が勝った私は足でそっと扉を開けました。すると中には誰もいませんでした。私たちは怖くなり走って教室へ戻りました。6年生の頃すっかりその事を忘れていた私は図工室前のトイレを使ってしまいました。トイレに入って用を済まして出た時にまた、そこのトイレが閉まっていることに気づきました。同じクラスの子がいるんだろうなと感じて誰ー?と聞きました。すると返事はなく、少し私は心配になりました。なのでノックをしながら話しかけたところノックだけ返ってきました。
教室教室にテレビありました。道徳の時間見てました。私だけ?勘違い?
校庭大雨降ると、校庭に水が溜まり西原湖ができた。でもいつだったか溝の工事して湖は出来なくなったような。


ページの先頭へ