豊前市立郷山小学校の告白

懐かしい豊前市立郷山小学校の記憶を共有するページです。

豊前市立郷山小学校の告白

豊前市立郷山小学校幼かったあの頃、言いたくても言えなかったこと。伝えたくても伝えられなかった想い。愛の告白や今なら言える秘密を打ち明けて見るのも。伝わるかどうかは分かりませんがここで打ち明けてみませんか。
※不特定多数に個人が特定デリケートな情報はお控えください。

豊前市立郷山小学校
告白の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)本当は大好きでした!










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の告白での記憶

告白での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 告白での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
告白丸山友子先生

この学校の告白に行って見る

告白待ってました。

この学校の告白に行って見る

告白ずーっと保育園から大好きでした。あなたは優秀で男女なく人気者だったから影からこっそり見ていただけでした。保育園時代は、良く家に遊びに行ったけど、何も話せず、あなたの背中と笑顔を見ていた記憶が今でも残っています。さりげない優しさをありがとう。

この学校の告白に行って見る

告白あなたの事以外、考えられない、好きでした

この学校の告白に行って見る

告白吉田昌代さん、きみのことは忘れられない。きみが好きだ

この学校の告白に行って見る

告白山田先生大好き

この学校の告白に行って見る

告白同じクラスの片思い娘。4~6年同じクラスだったMさん(女性)が好きになりました。最初は、勇気?がなかったのですが、6年生になった頃からMさん(女性)が好きになり片思い?をしました。当時その娘はミニスカートを穿いていて、サザンさんに出でいるワカメちゃんスタイルの娘で、パンツがチラリと見えて可愛い娘でした。中学生の時その娘の家の前を通った時

この学校の告白に行って見る

告白ずっと好きでした

この学校の告白に行って見る

告白大好きでした!先生たちも面白い人が多く、優しく接してくれました!ですが、いじめが少し多くて、問題児への対処がしっかりされていませんでたした。そこをしっかりすれば、とってもいい学校でした!お世話になりました!!

この学校の告白に行って見る

告白三人ライバルって、誰ですか。

この学校の告白に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールプールに飛び込んだ時パンツが脱げそうになった。

この学校のプールに行って見る

やっぱり恋っていいよねアオハル最高

この学校の恋に行って見る

教室毎日毎日いじめられ孤立してつらかったな。今も覚えているし死ぬまで恨んでる。そいつらの末代まで。 今は子どもか孫かな。苦しめばいい

この学校の教室に行って見る

感謝小学校入学前、稲村校長先生に会えて良かったです。

この学校の感謝に行って見る

告白小倉哲明くんさりげない重い荷物を持ってくれてずっとすきでした。30年以上たった今でも忘れない思い出です。

この学校の告白に行って見る

飼育小屋飼育小屋には、鳥の骨があるといううわさがありました。

この学校の飼育小屋に行って見る

文化祭図工で作った作品を飾っただけに過ぎなかったようにしか思えない。ただ、ある女の子がかがんでいたとき、スカートの中から濃紺ブルマーが見えたのが懐かしい。2時間くらい日曜なのに学校に行くとはいえ、油断しなかったみたいだな。

この学校の文化祭に行って見る

図書室五年の時、図書委員でした。 たしか、私と、私の彼氏と、yさんのメンバーでした。

この学校の図書室に行って見る

校庭行程は跨線橋から校舎を渡ったところにありました。

この学校の校庭に行って見る

怪談竜巻せんぷうけん

この学校の怪談に行って見る



ページの先頭へ