仙台市立五橋中学校の告白

懐かしい仙台市立五橋中学校の記憶を共有するページです。

仙台市立五橋中学校の告白

仙台市立五橋中学校幼かったあの頃、言いたくても言えなかったこと。伝えたくても伝えられなかった想い。愛の告白や今なら言える秘密を打ち明けて見るのも。伝わるかどうかは分かりませんがここで打ち明けてみませんか。
※不特定多数に個人が特定デリケートな情報はお控えください。

仙台市立五橋中学校
告白の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)本当は大好きでした!










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の告白での記憶

告白での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 告白での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
告白2014年中3あなたと同じクラスになった時に一目惚れしました。修学旅行の班が一緒のときになった時さらに好きになりました。片想いのまま終わってしまいましたが、7年経った今でも好きです。

この学校の告白に行って見る

告白好きな子にパンケーキを焼いて渡したのだが友達とのドッキリに使うデスソースまるごと一本分入れたもうひとつのパンケーキを渡してしまいその子とは音信不通となってしまった苦い思い出

この学校の告白に行って見る

告白今年、古稀になりました。

この学校の告白に行って見る

告白1996年代の方いますか?

この学校の告白に行って見る

告白ちゃみ

この学校の告白に行って見る

告白わかめスープっていじってよかったです。後悔してません。神明中学校の森紅良々からラインがいたんです。「武中からやばいの来たんだけど!」と。あなたは初日からやばい認定されてるんですね。さすがです、千葉ー老ことわかめスープ

この学校の告白に行って見る

告白中1の体育会で一目惚れした先輩がいる。もうすぐで卒業だから、告りたいけど多分最後まで告る勇気は出ないと思う。h・t先輩、ずっと大好きです。

この学校の告白に行って見る

告白小学校2年生から好きでした!

この学校の告白に行って見る

告白今じゃ学校の先生たちも見て見ぬふりをするからね困ったよ。

この学校の告白に行って見る

告白楽しい思い出ができた!

この学校の告白に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
これ許可取りました?古川中に通報しますね

この学校の恋に行って見る

校庭激しい学校でした。ヤンチャな生徒達で先生は大変だったと思う。まともに授業が終わらないことが屡々。私はやんちゃはなかったが殴り合いのケンカを何度か。体育教官室で3人の先生からご指導されました。あの頃は今で言う体罰も普通にあり、何だか?の日々でした。住吉の地を離れて41年。随分帰って無いので懐かしい気持ちで書き込みました。

この学校の校庭に行って見る

職員室全員真顔で。

この学校の職員室に行って見る

体育館友達と喧嘩してワンパンkoされました

この学校の体育館に行って見る

体育館毎回体育休んでる子がいて理由が「わたしぃ〜リストカットしてるからぁ〜病んでて〜プール入れないのぉ〜。しかもぉ〜わたしぃ〜喘息持ちだしぃ〜」って言ってました。ちなみにそいつ毎日の様に走ってます。キモいです。ガチで嫌いです

この学校の体育館に行って見る

体育館

この学校の体育館に行って見る

教室当時、弓道部があるのは珍しかった。

この学校の教室に行って見る

体育館夏はとても暑かった

この学校の体育館に行って見る

校庭外回りのランニングコース。走りながら、サボるのが楽しかったなあ。

この学校の校庭に行って見る

伝説明治村の文化財に落書き

この学校の伝説に行って見る



ページの先頭へ