西土佐村立奥屋内中学校の告白

懐かしい西土佐村立奥屋内中学校の記憶を共有するページです。

西土佐村立奥屋内中学校の告白

西土佐村立奥屋内中学校幼かったあの頃、言いたくても言えなかったこと。伝えたくても伝えられなかった想い。愛の告白や今なら言える秘密を打ち明けて見るのも。伝わるかどうかは分かりませんがここで打ち明けてみませんか。
※不特定多数に個人が特定デリケートな情報はお控えください。

西土佐村立奥屋内中学校
告白の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)本当は大好きでした!










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の告白での記憶

告白での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 告白での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
告白H6.3卒業性です。当時2年生の時に引っ越してしまった方、冗談なのか本気なのかわからずでしたが・・・。好きだと言ってくれてありがとございました。本人二お伝えする手段がないのでここに記させていただきます。
告白同じクラスになれたのは中1のときだけでしたが貴方への気持ちはいつまでも変わりません、大好きです
告白いじめで苦しみました。50歳すぎた今でも恨んでいます。あやまれ!あやまれ!あやまれ!あやまれ!私の青春を返せ!恨む!恨む!
告白あ~ーーーー今思い返すと後悔しかない~~~~
告白s,k 君へ 大好きですっ。今でも大好き。本当に、大好きです。あなたのすべてが好きです。あなたに出会えたことに、心から感謝してます。これからもよろしく。
告白M Uさん今でも夢に出てくるよ❤
告白あは
告白恋愛偏差値0、信じられない謎の告白(自白)します。通学沿線気になるあの子て知っていますか?・・・。1974RKBラジオ・スマッシュ11放送された、この題名コーナーを・・・。実は無記名投稿し世間を騒がせた張本人です。恋愛偏差値0で勿論、このモデルにも複雑怪奇で告白無し・・・。同級生の二人の友人のお陰で別の子に爆惚れされ、この事で謎になりました。同窓会で全て真相発表するつもりですが、45年以上連絡なし・・・何忘れとるとやぁ~!!。お陰で高二の時の、逆・爆惚れ女!!、告白・プロポーズ全て無しに嫁さんになったとバイ!!。この真実暴露するけん、同窓会呼んで!!謎になった思い出(現在進行形)です。
告白俺は中2で引っ越したが田舎過ぎて何もないとこだったけどユッコちゃんは好きやったなぁ。引っ越した後一回三井楽に遊び行った時会ったっきりで、連絡取れない。
告白意地悪して御免。好きだったよ。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室毎日誰かベランダに閉じ込められてた՞ ⸝⸝> ̫
音楽室吹奏楽部の瀬下先生が、とても個性的です。
図書室いろいろな本があって、おもろい、本あって、楽しかった。また、読みたいです。
同級生が好きだお
下駄箱みんなで帰る 城島大好きー
文化祭今35歳で1986年生まれなのですが、合唱で何を歌ったのか覚えていなくて知りたいです!確か2年か3年の時は空駆ける天馬でした。1年は1組、2、3年は5組でした。分かる方いたら教えてください。
体育館体育館 なかったねー
文化祭結構本格的(迷路とか、お化け屋敷とか)で毎晩暗くなるまで残って準備した。
教室学校で誤ってウンチを漏らした子がいたら、ウンチの事を理由に「ウンコマン」と言うあだ名をつけて皆で「ウンコマン」呼ぶのはイジメになります。絶対に駄目ですよ!その子だってわざとやったわけではないのだから。可哀想です。
体育館体育館のステージ横に『三愛精神』と書かれた 立派なものが掲げられていました。 「人を愛し 物を愛し 真理を愛する」でした……。


ページの先頭へ