墨田区立第三寺島小学校の図工室

懐かしい墨田区立第三寺島小学校の記憶を共有するページです。

墨田区立第三寺島小学校の図工室

墨田区立第三寺島小学校の図工室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

墨田区立第三寺島小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室準備室がぐちゃぐちゃだったけど夢いっぱいな部屋に見えた

この学校の図工室に行って見る

図工室工作の時は、友達と「あーでも無い」「こーでも無い」と言いながら楽しんでたなあ

この学校の図工室に行って見る

図工室図工室はたくさん機材や画材があって面白かったなぁ

この学校の図工室に行って見る

図工室女子更衣室として使われていました

この学校の図工室に行って見る

図工室教室での図画工作も楽しかったけれど、特別教室での作品づくりはまた格別ですね。特有のあの匂いとか… 懐かしいです。

この学校の図工室に行って見る

図工室グリス

この学校の図工室に行って見る

図工室虫眼鏡で黒い紙に穴をあけるのに行った記憶があります。

この学校の図工室に行って見る

図工室昔、教室を図工の授業で使ってた時に足の踏み場がなく、仕方なく図工室で食べた記憶が有ります。 みんな、教室で食べた方がマシだったと言っていたのを思い出します

この学校の図工室に行って見る

図工室図工室の水道がよく詰まってた

この学校の図工室に行って見る

図工室アル中なのか、朝から飲んでいたのか・・・いつも酒臭い大塚先生がいました。

この学校の図工室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
私も、片想いのままかな。

この学校の恋に行って見る

校庭銀杏の木の回りで遊んだ! タイヤのタワーがあって、中に入ってはいけないらしかったけど…はいっちゃって、タイヤがずれて出られなくなって焦った(^_^;) 鉄棒の上を走る訓練を勝手にして痛い目にあった!!!

この学校の校庭に行って見る

トイレ2年生のトイレは男子トイレと女子トイレの入り口の近くの壁が繋がっていました

この学校のトイレに行って見る

卒業式卒業式が終わってから、転校すると親から聞き私は、友達と別れるのがとても辛かった記憶があります。号泣してる中で皆と写真を撮りました。同じ中学に皆と行けますようにと願っていたあの頃思い出す。

この学校の卒業式に行って見る

校庭校庭が広かったので休み時間に教室まで戻るまでに低学年で5分以上かかってました笑

この学校の校庭に行って見る

怪談今は無いけど40年前体育館段上カーテン閉めたら真ん中上足場の無い所に赤いハサミが刺さってた

この学校の怪談に行って見る

図書室ハリーポッターの本の最後の方に落書きがあった

この学校の図書室に行って見る

体育館あの体育館の穴に指突っ込んだりしてたのが最近なのに懐かしく感じるけども ペン一本しか持ってないのに穴にペンが入った時の絶望感が半端ない

この学校の体育館に行って見る

保健室保健室の前に池があって、そこには鯉がいました。池の周りはきれいな植木で、子供たちの遊び場でしたね。もう今は無いんでしょうね…

この学校の保健室に行って見る

飼育小屋ウサギが1匹いました 白黒でパンダみたいだったので「ぱんだ」と名付けられてました みんなに可愛がられ ぱんだも嬉しかったとおもいます

この学校の飼育小屋に行って見る



ページの先頭へ