中里村立倉俣小学校牧畑冬季分校の図工室

懐かしい中里村立倉俣小学校牧畑冬季分校の記憶を共有するページです。

中里村立倉俣小学校牧畑冬季分校の図工室

中里村立倉俣小学校牧畑冬季分校の図工室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

中里村立倉俣小学校牧畑冬季分校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室絵が結構貼ってあってなんか怖かった

この学校の図工室に行って見る

図工室三橋先生懐かしいです。

この学校の図工室に行って見る

図工室違うよ❗

この学校の図工室に行って見る

図工室1階の一番端の教室 木のテーブルと椅子、丸い筒状の防災頭巾 電のこすきだったぁ。 ふわっふわの髪の女の先生だった。 一番好きな授業だった。

この学校の図工室に行って見る

図工室渡辺章君元気かな

この学校の図工室に行って見る

図工室図工室ではないけど、家庭科室のミシンが半分以上どこかしら壊れてた

この学校の図工室に行って見る

図工室図工室は、一番西側一階にあった。

この学校の図工室に行って見る

図工室小3、村田先生から大野という名字をだいのと呼ばれてショック受けた女なのに泣。。男子がまねしてきて悲しきでした。。したの名前で呼びなさい!

この学校の図工室に行って見る

図工室机ボッコボコ。あと、木くずやばいし、結構汚い。

この学校の図工室に行って見る

図工室図工の男の先生がすごく人気者だった!一緒にバスケとか鬼ごっことかをしたのが楽しかったなぁ。

この学校の図工室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館卓球クラブ楽しかった

この学校の体育館に行って見る

運動会運動会は父兄を交えた分団(3分団)対抗で盛り上がりました。朝早く行ってゴザで場所取りもしていたような。

この学校の運動会に行って見る

感謝いつも本当のことが言えなくて、本当にすいませんでした。これを言っておけばよかったです。本当に大好きです大大大大大好きです!またいつか、会いに行きます。入学式が終わったら行きますから、校庭でずっと待っていてください。アルバムの日、2030年にも来てください!絶対ですよ!

この学校の感謝に行って見る

プールプールのあたりは昔墓場だったので、幽霊見たらしいです。

この学校のプールに行って見る

保健室保健室の横に畳の部屋があって生徒総会はその部屋で行われていました。 保健の先生は優しくて、目の悪い私は良く呼び出されて、遠い山を見て数を数えてたなあ。M先生ありがとうございました。

この学校の保健室に行って見る

告白Y.Aの事が小学5年生の時から好きでした。今でも忘れられません。大好きです

この学校の告白に行って見る

トイレ当時のトイレは薄暗くて怖かった。 男子用なんて囲いが無く並んでする仕組みでオシッコが流れるのが見える。 個室のは木製でボットン式。お化けも出るといううわさ聞いた。

この学校のトイレに行って見る

教室石油ストーブが窓側にしか無くて冬の席替えの時は、とにかく「近く❗」と思いながら遠くになって

この学校の教室に行って見る

教室給食の時に流れていた音楽がずっと残っています。

この学校の教室に行って見る

校庭小石を拾うたのは運動会が近かったからです。朝の全校朝礼の後一斉に石拾いをやりました。当時は運動靴ではなく足袋を履きました。運動会の終わりには足袋も痛んできまして一日で使い捨て。足が痛くなるのを防ぐために石を拾いました。 イイネ! いいね (2017/02/22 16:05:21:s26 政五郎

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ