岐阜市立木田小学校の図工室

懐かしい岐阜市立木田小学校の記憶を共有するページです。

岐阜市立木田小学校の図工室

岐阜市立木田小学校の図工室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

岐阜市立木田小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室図工室の黒板
図工室広い
図工室たしかに図工室が4年生のとき教室として1年間使ったね。北側だから寒かったよ
図工室中に一個お湯が出る水道がありました( ´∀`)
図工室図工室なんて、有りましたか?
図工室図工室、お墓があったとこで、出たってゆう噂がありました
図工室図工室の馬の像は、すごかった
図工室図皇室のガラスをみんなの前で割ってしまった超恥ずかしい思い出があります
図工室工作の時は、友達と「あーでも無い」「こーでも無い」と言いながら楽しんでたなあ
図工室机ボッコボコ。あと、木くずやばいし、結構汚い。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
小学校生活で好きになった子二人とも4年生の時に大阪、千葉と引っ越ししてしまった会いたいなー
給食学校によって、牛乳の容器違いますよね❗️瓶、三角パック、四角パック… 片付け方も異なりました。
文化祭あ 俺監督なんだが脚本は違う人なんでよろ
給食インディアンやきそば
校庭毎朝幽霊に遭遇してました。
屋上ソーラーパネルがありました水道タンクが爆発し水道が使えなくなったり雀がたくさんいました
校庭運動会前は、鼓笛隊や集団行動の午後の授業を使っては、かなりのクオリティだったので、大変でした
校庭運動会では六年生が必ず大漁唄い込みを踊ってた。今でも踊れる笑
屋上屋上は、鍵が掛かって入れなかったんだが、無理と上がって友達二人と良く遊んだ!近くに有った石で落書きをした…後に先生に見つかり、こっ酷く怒られたが、屋上に行くのは常連となった…
校庭体育倉庫には運動会で使う大綱や紅白のダルマが梯子を上がった2階にあったり体育館の舞台の下には何だかパイプ椅子やらあったけど暗くてあんまり見えなかった


ページの先頭へ