いなべ市立阿下喜小学校の図工室

懐かしいいなべ市立阿下喜小学校の記憶を共有するページです。

いなべ市立阿下喜小学校の図工室

いなべ市立阿下喜小学校の図工室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

いなべ市立阿下喜小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室(いい)先生。その自己紹介がすごく記憶に残ってます。
図工室机の木の凹みのところによく爪食い込ませてた。あと、あの墨?かなんかで使う時の、なんかすりすりするやつもあった
図工室薄い本を制作した
図工室机が汚いと美術の先生を言っていました笑笑
図工室色の混ぜ方がある
図工室青森市立沖館小学校は人数が多くて楽しい
図工室教室での図画工作も楽しかったけれど、特別教室での作品づくりはまた格別ですね。特有のあの匂いとか… 懐かしいです。
図工室テーブルが古い
図工室追記。1976年卒業です。
図工室晴れている日は、図工室の一番奥(水道があるところ)の窓から、富士山と松の木が一緒に見えた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会鈴木せんせー、運動会張り切ってたなー
音楽室『メヌエット2』覚えてる人いますか??多分6人ぐらいしかわかんないかもしれないけど......結構楽しかったよね!笑われるぞ
プール小5で準1級受かった。  はずです・・・
校庭校舎の増築工事で地中から砲弾がわんさか出てきた
怪談夜にプレイルーム近くの男子トイレに行くとりんりんという音がして包丁が上から降ってくるという噂
校庭昭和40年1月生まれなので39年生まれの人と同級生です昔は校庭の真ん中に三本松がありました
教室低学年時代は木造だったな・・・
職員室なゆ
記録運動会の練習中にHNが走りながらおもらししていた
教室理科室に、骸骨の、標本があり、こわかった!


ページの先頭へ