大阪市立森之宮小学校の図工室

懐かしい大阪市立森之宮小学校の記憶を共有するページです。

大阪市立森之宮小学校の図工室

大阪市立森之宮小学校の図工室での懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

大阪市立森之宮小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室昭和39年には、校舎一番西側の一階にあった。
図工室広い
図工室羽子板パンチ怖かったなぁ。
図工室5.6年生だったと思うが ハニワ を作ったんだ。 なんの取り柄も無かったのだが先生は褒めてくれた。40年程経っているが今だにあの時の嬉しさは忘れない。
図工室僕らの学校向丘小♪笑顔溢れる学校
図工室カッターを持って追いかけてくる幽霊がいるそうです。by友達
図工室違うよ❗
図工室図工室の椅子は古い木でできています。木が剥がれていて何度もタイツが破けました。
図工室それはあったあった! あったけどうち自体霊感というのがなかったから見てないよ
図工室ベルマーク

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館1年生の時に神奈川フィルハーモニー管弦楽団が来て夢コンサートをしてくださいましたね。鍵盤ハーモニカを吹いたり、先輩方はリコーダーを吹いてましたよね〜。
怪談夏になると体育館の裏の木から血が流れるらしいよ…
プールプールで滑った
校庭よく掃除のほうき円をえがいて相撲をとて遊んだよ
図工室技術家庭科室は、やっぱり根詰めた。
飼育小屋ウサギ小屋がありましたけど私は、あまり積極的には関わりませんでした
校庭熊の銅像の目が二つともそろったら熊が夜に動き出すっという噂があった
飼育小屋アヒルのガーコとピーコ。 クチバシが武器だった。
校庭アスレチックがあって楽しかった
体育館マットやバスケットゴールがあって、よく使っていました。


ページの先頭へ