堺市立新湊小学校の図工室

懐かしい堺市立新湊小学校の記憶を共有するページです。

堺市立新湊小学校の図工室

堺市立新湊小学校の図工室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

堺市立新湊小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室体育の時タンバリン持った先生いた

この学校の図工室に行って見る

図工室図工室の入口に何故か大きなワシのはく製がありました。1969年生まれです。

この学校の図工室に行って見る

図工室7つ上の兄の本立てが忘れてありました。

この学校の図工室に行って見る

図工室三、四年程前でしょうか。 図工の先生が南極の調査隊?に選ばれ、南極に行ってました。 南極からの中継で全校生徒と交信をしたりしましたよ(`.∀´)

この学校の図工室に行って見る

図工室冬はめっちゃ寒い

この学校の図工室に行って見る

図工室三保小学校に図工室はないです。

この学校の図工室に行って見る

図工室めっちゃ狭い

この学校の図工室に行って見る

図工室図工室は、一番西側一階にあった。

この学校の図工室に行って見る

図工室図工室は、みんなの告白の場所でした

この学校の図工室に行って見る

図工室変な絵があるというウワサがありました。

この学校の図工室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭白山フェスティバルが面白かったです!

この学校の文化祭に行って見る

図書室種類とてもよかったです

この学校の図書室に行って見る

教室googleストリートビュー(2020/11撮影)にて東側門から本館をみると、南側に伸びる渡り廊下がまだ確認できる。2020ビューでは廊下東側(道路側)に申し訳程度の物置があるが、当時ここには焼却炉と用務員室と呼ばれていた家屋があった。あの家屋の詳細は知らない。この廊下の先に給食センター(現:駐車場・防災倉庫)、屋根が高くなって切り欠きになった所からプレハブ校舎・屋外トイレ群へ行けた。当時の名残りです。この切り欠き部から校庭に出たすぐがプレハブ校舎群で、一年生は1-7まであったはず。廊下を南に抜け、給食センターと学校の境界には高ーいフェンスと銀杏の並木があった。東側門から飯野幼稚園に通園する際、このフェンスと銀杏の樹を日々目にしたものでした。

この学校の教室に行って見る

図書室校舎が新築された時から、肌寒い季節も過ぎて冬になると図書館でウォーリーの本を探したり、図鑑を読んだり、面白い本を探して床下暖房にあやかりながら読書してました。一度しか読めなかったけどお気に入りはエジプトのヒエログリフのABCD一覧が乗ってた本でした。

この学校の図書室に行って見る

私は放送委員会に入りました。そこで同じ曜日のある男の子に恋をしました。ある日、放送でしゃっくりが出てwww。それがすっごいトラウマで。そして、5年初めてのクラブ(ダンスクラブ)どんな人がいるんだろう。とワクワクしていると、あの好きな先輩が!!しかも、「あ、あの放送でしゃっくり出た奴じゃん」と言われて!しかものしかも!「しゃっくり可愛かった。今度遊ぼ。」って耳元で言われて!!!!!めっちゃ青春。

この学校の恋に行って見る

保健室保健室には、女子トイレのナプキンがある。

この学校の保健室に行って見る

給食たけちゃんまんライスってのがあったよね。美味しかった記憶。給食のおばちゃんありがとう!

この学校の給食に行って見る

運動会ゼアゴサンバ

この学校の運動会に行って見る

飼育小屋何も買われていない鳥小屋、なんのためにあるのか分からない

この学校の飼育小屋に行って見る

体育館体育館は納涼祭や運動会で使われています。

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ