小野市立来住小学校の図工室

懐かしい小野市立来住小学校の記憶を共有するページです。

小野市立来住小学校の図工室

小野市立来住小学校の図工室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

小野市立来住小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室カラキくんを作った。なんか、中学校にはない糸鋸があった。糸鋸で遊んでるやついた。危なっ!!!
図工室私の時の先生は内藤先生だったなー 怒るとすっごい怖かった事を覚えてる
図工室卒業の時、図工?か美術?の男の先生が絵の具セットを全員にプレゼントしてくれたのが思い出深いです。担任でもなかったのに全員にです。時々でも絵に触れてほしいと言う思いだと言っていました。今から思えば、かなりお金もかかっただろうし、準備も大変だったと思います。それを私たちは、いらないとか安物だとか酷いことを言っていました。先生、ごめんなさい。ありがとうございました。今も元気にしているのでしょうか。
図工室中庭に図工室が存在した時期がありました。。版画とかしたなぁ・・・
図工室基本物置で入ると埃っぽい
図工室図工は基本自分の学級でやっていたので、6年間一度も使用しなかった。
図工室時計が5時46分で止まってたのが怖かった
図工室図工室の水道がよく詰まってた
図工室黒板に手形があった
図工室違うよ❗

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会1972年の卒業生です。 1クラス36人いました。 その頃の運動会は、 大変盛大でした。
運動会演し物が
文化祭お姉ちゃんがあの…なんだろ…あの…ゆるキャラの声優したのが最高の思い出
あ! そういうことね!
トイレ2階の女子トイレの奥から3番目に、0:00分、花子さんが…
告白小谷恵子さんお元気ですか?
感謝小一の時に転校しました
教室5、6年生になると、クラスの時計のほとんどがセイコーでした。
校庭タイムカプセルをクラスで埋めた記憶があるんですが、あれって一体どうなったんでしょうか…。 内容は全然覚えてなくてなんだか気になります。
小4の時、めちゃくちゃ絵が上手い人が居ました。その人は良く棒人間や戦車を描いていて、イケメンとは言えませんが、めちゃくちゃ好きでした。喋りやすくて、頭が良くて、隣の席になった時は幸せでしかありませんでした。その人が好きそうなYouTubeが居たので、その人に紹介してみたら、「もう知ってる」と言われ、共通の話題ができてとても嬉しかったのを覚えています。その人は今吹奏楽部でサックスをやっています。めちゃくちゃ上手いです。でももう絵はあまり描いてないみたいです。でも、未だにあの人の絵が好きです。でも、もう無理かなぁと。片思いしてかれこれ6年です。私は馬鹿すぎて話しかけ方も分かりません。あの人にも吹奏楽部で仲がいい女の子がいるみたいで、話しているところを見るのももうしんどいので、そろそろ捨てようかと。いい思い出だったので、せっかくだからたまたま見つけたこのサイトに。ありがとうございました。


ページの先頭へ