村岡町立村岡小学校〈旧〉の図工室

懐かしい村岡町立村岡小学校〈旧〉の記憶を共有するページです。

村岡町立村岡小学校〈旧〉の図工室

村岡町立村岡小学校〈旧〉の図工室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

村岡町立村岡小学校〈旧〉
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室三階の1番奥の部屋だっけ??羽鳥が確か指切断したぁー!ってはしゃいでたな(´ω`)してなかったけど。

この学校の図工室に行って見る

図工室3号棟の最下部。一見すると地下1階。入口は校舎内に無くて、図工室だけ外から靴を履いて移動する必要があった。変な作り。でも、そこがイイっ!

この学校の図工室に行って見る

図工室名前忘れたけど女の先生怖かったでも描画会で職員室の前に飾られてとても嬉しかったです

この学校の図工室に行って見る

図工室みんなは恐がっていたけど、太田先生は素晴らしい先生だと今でも思います。

この学校の図工室に行って見る

図工室図工の木立先生好きだったなぁ

この学校の図工室に行って見る

図工室昔は、図工室と、図工準備室とあったんだよ。今の体育館があったところも校舎でした。 昔はコの字形のがっこうでした。

この学校の図工室に行って見る

図工室図工室なんてないよ

この学校の図工室に行って見る

図工室M.Iっていう図工の先生が嫌われ者過ぎて、ほかの教科では優秀な子もやんちゃしてた。www その時にまともにしていただけで軽く一番上の評価はもらったわ!!

この学校の図工室に行って見る

図工室図工室は、一番西側一階にあった。

この学校の図工室に行って見る

図工室糸のこすいすい楽しかった。

この学校の図工室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白ずっと好きでした。その時想いを伝えられなくてごめんね。

この学校の告白に行って見る

音楽室ピアノがあって、金管バンドの写真もあり、とでも思い出がたい。金管バンドはとても強かった。

この学校の音楽室に行って見る

教室覚えています。途中から給食になり脱脂粉乳が苦手でした。 秋には焚き付け用のスギッパを良く取りに行っていました。

この学校の教室に行って見る

保健室夜外から、保健室を除くと真っ暗であまり良く見えなかったんだけど、変なのが、いた

この学校の保健室に行って見る

給食給食当番でおかずが足らなくなると隣のクラスまで余った分をもらいに行っていた。

この学校の給食に行って見る

校庭理科室前の廊下から降りて行く中庭が好きでした!昭和45年度男子卒業^ ^

この学校の校庭に行って見る

トイレ昼休みや放課後、よく大便してました(笑)

この学校のトイレに行って見る

千帆好きでした 30年越しの告白

この学校の恋に行って見る

校庭夜になるとなかよし像と二宮金次郎像が校庭を走り回る。

この学校の校庭に行って見る

給食担任の先生に全部食べるまで残されてました。今では嫌いだったキャベツの千切りとワカメとキュウリの酢の物が食べられるようになりました

この学校の給食に行って見る



ページの先頭へ