庄原市立上谷小学校の図工室

懐かしい庄原市立上谷小学校の記憶を共有するページです。

庄原市立上谷小学校の図工室

庄原市立上谷小学校の図工室での色褪せない記憶をつづってくださいあの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

庄原市立上谷小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室細谷先生から、休み時間に、コーヒーを頂きました。ごちそうさまでした。(笑)
図工室図工室は、道具とか入れてるだけで、他の教室として使ってた。
図工室ブタの張りぼての失敗作を引き出しにしまった
図工室金魚の餌の赤虫は味がしなかった
図工室駒場小の火事は学校の前のあった巨木を切ったからだと聞いた記憶があります。
図工室図工室の椅子は古い木でできています。木が剥がれていて何度もタイツが破けました。
図工室ちょうこくとうくさかった
図工室昔、図工の先生(男性40~50代)がいたんだけど、その先生、加齢臭(カレーの匂い)が半端なくてみんなに「あいつ毎日カレー食ってんじゃね?」って言い合っていた時期があった。懐かしいなぁ
図工室プールの前、1階が図工室でした。覚えている工作は、アルミ版を釘とハンマーで叩き出して立体を作るというもの。
図工室机ボッコボコ。あと、木くずやばいし、結構汚い。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ汚い
音楽室打楽器沢山あった!
音楽室木造校舎の2階で音楽室には蓄音機がありました。
体育館小2か小1の時校舎工事で体育館で勉強してました!体育の跳び箱すごく頑張った記憶が笑6年生送る会でカツラ被って滑った記憶もありますよ!
校庭グラウドに小川
運動会春の運動会と違い秋に小運動会があった。縦割り班で学年ごと6つの色チームを結成。赤、白、青、黄、緑、茶があった。二個下の学年が2クラスで人数が一時期増えた時は紫が加わり7つになった。
保健室ALFEEの高見沢さんにそっくりな女のI先生だった。 高熱出してベッドで寝たなぁ。
体育館体育倉庫の中で女の子と悦びの時間を過ごしました
運動会組体とにかく痛かったわ( 。∀ ゚)
教室卒業後23年たったころ訪ねてみたが、運動場側の校舎はつっかい棒で支えられて惨めだった。


ページの先頭へ