標茶町立阿歴内第二小学校の図工室

懐かしい標茶町立阿歴内第二小学校の記憶を共有するページです。

標茶町立阿歴内第二小学校の図工室

標茶町立阿歴内第二小学校の図工室での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

標茶町立阿歴内第二小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室図工の木立先生好きだったなぁ
図工室マイルドに言えば途中から来た先生が超個性的な人で児童のアイドル?だった
図工室虫眼鏡で黒い紙に穴をあけるのに行った記憶があります。
図工室体育の時タンバリン持った先生いた
図工室図工室のデカイ鏡に向かって夜中0時ピッタリに校歌を歌うと吸い込まれてでらんなくなるって言ううわさ話を聞いて素直に恐怖してた当時小5のボク
図工室アル中なのか、朝から飲んでいたのか・・・いつも酒臭い大塚先生がいました。
図工室それはあったあった! あったけどうち自体霊感というのがなかったから見てないよ
図工室卒業記念で一人一人彫刻で校歌の一文字を彫ったの覚えてますか? 今も体育館に飾られてます。
図工室二つあって、プレハブの方と、本館にありました。
図工室卒業前の自由制作でティッシュBOXを作りました。卒業前日まで見てくださった図工のさいとう先生が懐かしく思います。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室一年の時の学校案内で理科室覗いたら骸骨と人体模型が居てビビるのが恒例行事
理科室テスト中に器具の名前がわからなくて後ろに見に行ったのを覚えてる
プール夏休みの水泳教室の時間や学年別のプールの事業のとき、最後の5分くらいで「流れるプール」といって同じ方向にみんなで歩いて水流を作って遊びましたね。
卒業式人数が少ないので卒業証書は全員、名前を呼ばれて前で校長先生から直接受け取ることができます
校庭投擲板(漢字合ってるかな?)がありました!
職員室イタズラするたびに、職員室で、ゲンコツの爆弾を、頭にくらってました(大泣))
体育館更衣室に地下通路があった。今は何も無かったように埋められて床になっている。
運動会徒競走で一位を取ったことがない!
体育館よく体育館の天井にバレーボールがはまってた。
飼育小屋うさぎが可愛いですよ! 触れ合いも飼育委員さんが、決めてくれてくれます


ページの先頭へ