山都町立蘇陽南小学校の図工室

懐かしい山都町立蘇陽南小学校の記憶を共有するページです。

山都町立蘇陽南小学校の図工室

山都町立蘇陽南小学校の図工室での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

山都町立蘇陽南小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室おもろい
図工室薄い本を制作した
図工室プレハブでした バレンタインチョコが置いてありました
図工室図工室ボロ過ぎで少し恐い 鍵頑丈しすぎ
図工室きか
図工室1年生のとき、図工の先生は昨年4月に逝去されました光風会の佐川忠金先生で、土曜日の午後の放課後、先生に写生を10人前後で習っていました。6年生の頃には油絵も教えて頂きました。先生はその後日展の評議員もされ活躍されていたことと、毎回自宅で買われていたあひるの絵を日展に出展されていました。
図工室ほとんど記憶ない
図工室金魚の餌の赤虫は味がしなかった
図工室今どうなってるか知らないけど私の代の頃、教室が足りなくて4-4が図工室を一年間使うことになった。 めちゃ広かった
図工室夫がIT社長

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋ニワトリ ショコラ
飼育小屋途中まであったけど今はもう無い
プール更衣室の事故は怖かったね!
教室小学校低学年の授業はほとんど覚えていませんが結んで開いてをやりました。
職員室真面目そうな先生の机の上がごった返してて意外だった記憶
転校したYさん!もう一度逢いたい
体育館体育館なんて代物じゃなく講堂だった。当然木造でした。講堂で歌った校歌が懐かしい。
給食内緒で給食を友達に分けてた!
音楽室体育館を横切らないと行く事が出来無い音楽室。この学校の全てが、最後まで馴染め無かった。
トイレよじばば便所


ページの先頭へ