十和田市立赤沼小学校の図工室

懐かしい十和田市立赤沼小学校の記憶を共有するページです。

十和田市立赤沼小学校の図工室

十和田市立赤沼小学校の図工室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

十和田市立赤沼小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室絵が結構貼ってあってなんか怖かった

この学校の図工室に行って見る

図工室めっちゃ狭い

この学校の図工室に行って見る

図工室庭に生えていた木々の絵を書いて道行く人がみなうまいねと褒めていた。あの絵は返さずにそのままになったが、今でもあるのかな。

この学校の図工室に行って見る

図工室図工の藤沢典明先生に可愛がっていただき、絵を描くことが大好きになりました。

この学校の図工室に行って見る

図工室カツラといったら、かわべ

この学校の図工室に行って見る

図工室それはほんとうのことです まちがいありません

この学校の図工室に行って見る

図工室隣の部屋は高浜市の人が使うとこ

この学校の図工室に行って見る

図工室図工のよしざわ(よっちゃん)先生は言うこと聞かない子には罰として天井にぶら下げた棒につかまらせて「パンツオフ!」と言ってズボンずり下げてみんなで笑ってました。教室横のアトリエには自分の肖像画描いていたけど完成したのかな?怒ると怖かったけど子供から絶大な人気のあった大好きな先生でした。

この学校の図工室に行って見る

図工室私の時の先生は内藤先生だったなー 怒るとすっごい怖かった事を覚えてる

この学校の図工室に行って見る

図工室図工室なんてないよ

この学校の図工室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式2018年度の卒業式はゴミの集まりでした。

この学校の卒業式に行って見る

プール笑笑

この学校のプールに行って見る

記録校歌

この学校の記録に行って見る

図書室昭和23年24年生まれのクラスメイト誰か見てくれないかなー 。足立小学校の卒業生は、 菊陵と足立中に分かれてしまいました。 しばらくは寂しかったです。

この学校の図書室に行って見る

感謝コロナ禍だのにイベントを色々できたのは協力してくれた皆様のおかげですこれからも在校生を幸せにしてくださいとても感謝しています

この学校の感謝に行って見る

運動会練習のときに大嫌いな先生から理不尽に怒られたのが未だに忘れられない

この学校の運動会に行って見る

校庭夏季に、グランドに白幕を張り、映画鑑賞会が開催された事が凄く思い出深く、心に残ってます。

この学校の校庭に行って見る

プール昭和37~38年位でしょうか,福岡市内の学校の中でも早期に設置された方かと思います。近所の川(番拓)に泳ぎに行き,よく水難事故があってたのでそのせいかと思います.

この学校のプールに行って見る

教室ザリガニ・メダカ・アカハライモリ・ヤゴは飼ったことがあります!

この学校の教室に行って見る

怪談1980年代卒です。かなり昔の話で記憶も定かではないのですが遠足?にて(たしか薬師寺六角堂前で)集合写真を撮ったのですが、六角堂右手の林のあたりに宙に浮いてニヤけた顔のお地蔵さんがかなりハッキリと映っていました。

この学校の怪談に行って見る



ページの先頭へ