志布志市立泰野小学校の図工室

懐かしい志布志市立泰野小学校の記憶を共有するページです。

志布志市立泰野小学校の図工室

志布志市立泰野小学校の図工室での懐かしい記憶を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

志布志市立泰野小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室図工室? 木造校舎の時は無かったが…?鉄筋校舎には、図工室はありますか?

この学校の図工室に行って見る

図工室残念ながら靴下洗いには参加できませんでした。具合が悪くてー… ベストフレンドさん!楽しかった?男子…バカだねぇ!ww後で聞かせてね!

この学校の図工室に行って見る

図工室昔、教室を図工の授業で使ってた時に足の踏み場がなく、仕方なく図工室で食べた記憶が有ります。 みんな、教室で食べた方がマシだったと言っていたのを思い出します

この学校の図工室に行って見る

図工室プールの前、1階が図工室でした。覚えている工作は、アルミ版を釘とハンマーで叩き出して立体を作るというもの。

この学校の図工室に行って見る

図工室クラブで知らない同級生が隣で、好きなキャラ描いてたらその隣の子そのキャラ知ってて…それがきっかけで、今も仲良しです。

この学校の図工室に行って見る

図工室よく観察すれば色々な色があるよ

この学校の図工室に行って見る

図工室(いい)先生。その自己紹介がすごく記憶に残ってます。

この学校の図工室に行って見る

図工室O先生の机の上に在った、関節の曲がる木の人形。 ほとんど、「シェー!」のポーズだった。

この学校の図工室に行って見る

図工室晴れている日は、図工室の一番奥(水道があるところ)の窓から、富士山と松の木が一緒に見えた

この学校の図工室に行って見る

図工室渡辺章君元気かな

この学校の図工室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館入学した時は まだ出来てなかった 出来た時は嬉しかった。

この学校の体育館に行って見る

感謝故郷の空はどこまでも高く青い。水石山と好間川、そして、今新田の田んぼに黄金の稲穂。67の齢を刻む今、全ての思い出が美しい。木造の校舎、花壇のカンナ。秋の運動会、空いっぱいの羊雲。手を伸ばせば届きそうでも届かぬ日々。ありがとう好間二小、ありがとう故郷。

この学校の感謝に行って見る

いつの間にか好きな人が晒されていました。人によっていい人も居ると思いますが。

この学校の恋に行って見る

教室後ろの緑のやつが、懐かしい。

この学校の教室に行って見る

図工室図工室の入口に何故か大きなワシのはく製がありました。1969年生まれです。

この学校の図工室に行って見る

体育館旧体育館いつの間にか無くなってて悲しかったなぁ…。けん玉だとかコマだとか昔の遊びを体験する授業が懐かしい…。

この学校の体育館に行って見る

給食鯨の竜田揚げが美味しかった!

この学校の給食に行って見る

誰かいる?

この学校の恋に行って見る

トイレ男子トイレは鏡から尻が丸見えだったのでちょうど見えるところにシールを貼っていました!

この学校のトイレに行って見る

給食2021年から昼の放送が「スマイルタイム」になった。生徒がDJ

この学校の給食に行って見る



ページの先頭へ