石垣市立平久保小学校の図工室

懐かしい石垣市立平久保小学校の記憶を共有するページです。

石垣市立平久保小学校の図工室

石垣市立平久保小学校の図工室での色褪せない記憶をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

石垣市立平久保小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室虫眼鏡で黒い紙に穴をあけるのに行った記憶があります。
図工室辻田先生いました。
図工室図工室があったかどうかが思い出せない。けどあったような気がする
図工室図皇室のガラスをみんなの前で割ってしまった超恥ずかしい思い出があります
図工室1年生のとき、図工の先生は昨年4月に逝去されました光風会の佐川忠金先生で、土曜日の午後の放課後、先生に写生を10人前後で習っていました。6年生の頃には油絵も教えて頂きました。先生はその後日展の評議員もされ活躍されていたことと、毎回自宅で買われていたあひるの絵を日展に出展されていました。
図工室私の時の先生は内藤先生だったなー 怒るとすっごい怖かった事を覚えてる
図工室なぜか倉庫にクマがいました
図工室図書委員で頑張ってたら1番好きな先生に誉められたが嬉しかった
図工室先生を閉じ込めてしまいかなり叱られた
図工室お前

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールちょーきれい☆3
教室黒板がホワイトボードでした。
告白聡介くんが大好きでしたねぇ(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
教室窓の位置にもよるけど、東海道新幹線と品鶴線の貨物列車がよく見えた。
下駄箱木造の校舎懐かしいなぁ!牛乳バックでハガキ作ったりしたなぁ!
6-1カップル多すぎ問題
校庭校庭が広かったので休み時間に教室まで戻るまでに低学年で5分以上かかってました笑
職員室谷野先生
音楽室音楽の先生がものすごくキツかった
体育館集会があると、1年生から順に教室に戻っていきます。その前に、起立、礼をして着席、自分たちの順になって起立し退場という流れでした。個人的には、着席の意味がなかった気がします。スカートやショートパンツのときはブルマーを履いていていましたが、それを見られたくないと待っているとき思っていました。


ページの先頭へ