ふじみ野市立東原小学校の図工室

懐かしいふじみ野市立東原小学校の記憶を共有するページです。

ふじみ野市立東原小学校の図工室

ふじみ野市立東原小学校の図工室での懐かしい記憶を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

ふじみ野市立東原小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室追記。1976年卒業です。
図工室先生うざくて俺の唯一の悩みの種
図工室きか
図工室図工の先生はとっても優しくて、大好きでした
図工室図工室、お墓があったとこで、出たってゆう噂がありました
図工室机の裏などに落書きがたくさんあった
図工室楽焼きの窯があって、毎年1つずつ、学齢に合わせて作らせてもらえて楽しかった。
図工室眼帯してた男の先生だった。
図工室みんなは恐がっていたけど、太田先生は素晴らしい先生だと今でも思います。
図工室めっちゃ綺麗やった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール6年生がプールの掃除してましたね
プール水泳たいかいきろく
校庭昭和43年頃、私が小6の時に鉄筋三階建て屋上にプールがある新築校舎に移りました。 それまでは、校庭に二宮金次郎の像、椿の木、石で作られた直径一メーター位の池には金魚が、鉄棒,登り棒もあり、良く校庭で遊んだ記憶があります。
飼育小屋アヒルのゴエモンと2羽がいつも 校庭を散歩していた。
給食カレイの姿フライがどうしても食べれず掃除の時間まで食べてたのは自分です。
給食カレーがおいしかったです。
運動会フレー赤、フレー白♬ 大玉転がし楽しかった。
図書室2年間毎回図書委員やっていました おすすめは怖いやつです
教室悲しい!
体育館休み時間よく球技で遊んでいたなー


ページの先頭へ