茂原市立五郷小学校の図書室

懐かしい茂原市立五郷小学校の記憶を共有するページです。

茂原市立五郷小学校の図書室

茂原市立五郷小学校の図書室での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

茂原市立五郷小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書カードが好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室謎の2階。 2階へ通じる階段をみんなで6年間ずっと捜したが... 結局わからずじまいw
図書室司書の先生がいました。6年3組女子の保護者になって、お正月映画を観に行きました。今もお元気ですよ。
図書室図書室に置いてあったカゲロウデイズっていう本がすごい大好きだった
図書室ベートーベン(?だったような)の胸像の目が動くという噂がありました!
図書室友達と一緒に占いの本を探してた
図書室六年生が学習発表会ではだしのゲンやってから本即売り切れだったよね
図書室僕は小学6年です!いぇい
図書室いっつも読んでる子いたなー。その子いっつも来るのに一回も借りないんだよね笑
図書室本を読むのが好きで、すごいぐらいに読んでた。
図書室昭和27年生まれで小学5年生まで住んでいました。「天使の花かご」という外国の本だったと思います。あらすじは覚えていませんが図書室で暗くなるまで読んでいた記憶があります。同級生の女の子も何人か一緒でした。さっちゃん、恵子ちゃん、自分のことを「おいら」と呼ぶ男の子もいました。皆さんお元気だといいのですが。本の主人公は確か女の子だったと思います。 違っていたらごめんなさい。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
うろ覚えだけど同期より、先輩が好き過ぎて6年生とかにくっついて胸とかに顔当ててたw
トイレ幽霊とか出た噂でみんな怖いのかわからないけどトイレ一緒に行こーと言われました。 3番目トイレが幽霊が出たって言っていた
入学式入学式の時に間違えて他の組として入場してしまい大変でした。
給食給食の、光GENJI の曲
給食おかず争奪戦を毎日やってた。
体育館鬼ごっこをした!
体育館よく天井になんか挟まってる笑笑
校庭グラウンドから珊瑚がでてきた、あれは確か校庭の石拾いの時
図書室高学年の時に貸し出しとかが全部バーコードで管理されるようになった
校庭運動会で徒競走やり取り綱引き、玉入れをしたのが一番の思い出です。


ページの先頭へ