練馬区立豊玉第二小学校の図書室

懐かしい練馬区立豊玉第二小学校の記憶を共有するページです。

練馬区立豊玉第二小学校の図書室

練馬区立豊玉第二小学校の図書室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

練馬区立豊玉第二小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書室にはすっごいでっかい腹ペコ青虫の本がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室図書室じゃなくて図書館なのがよかった。
図書室図書室内ではなく廊下に書棚がありましたね!
図書室入り口の横の天井に女の人の顔がある笑
図書室掃除機
図書室よく暇潰しに行ってた
図書室高野小森野の郷土誌は図書室にあります
図書室もう小学校はないけど、借りっ放しのキノコの図鑑が名古屋の自宅にある。 当時は嫌いだったが、、、原口小学校、懐かしいな
図書室↓今もバーコードですよ
図書室たくさんの本があり借りるだけでも時間がかかってしまいました
図書室いっぱい本があってとても楽しい

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭他の学校より、広いとは思う。運動会は、全校生徒と親で結構移動が大変。
図工室図工室は、なかった!
怪談正門にある二宮金次郎が動くらしい。そんなわけ
修学旅行で沢山の人が好きな人に思いを伝えていたなぁー
教室裸足で運動会したな!白根団団長でした!
屋上確か、屋上は立ち入り禁止だったような…入れたら、いいのに。
校庭鶏小屋とか藤棚まだあるんかな
教室今も残る講堂横の真新しい 校舎 完成後 初めてのクラスでした。
職員室昭和の頃ですが、行くといつもタバコの煙が部屋に充満してたなあ・・・特に冬はすごかった。
音楽室多分、音楽の先生なら本間先生やね。


ページの先頭へ