横浜市立太尾小学校の図書室

懐かしい横浜市立太尾小学校の記憶を共有するページです。

横浜市立太尾小学校の図書室

横浜市立太尾小学校の図書室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

横浜市立太尾小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図書室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室本が大好きで、いつも何かを借りていた記憶があります。
図書室図書係だつたので図書館裏の本の病院という場所を覚えています
図書室昔は図書室の下(地面)はお墓だったらしくて、夜になると、本が落ちる音が聞こえます
図書室高学年になって、久しぶりに低学年の図書室に入ると、その椅子の小ささに、自分が成長したことを感じるのでした。
図書室静かで落ち着くがあの子達が来るとやばい事になる。
図書室私が卒業する年に、三階から一階へと移動になりました。 当時六年生だった私たちは本の移動を手伝ったことを覚えています。図書室だった教室にはパソコンが導入になりました。時代の流れを感じました。
図書室戦争関係の写真がたくさん載った本や、解剖のカラー写真の本がありました
図書室[給食のひみつ]という学習マンガを何回も借りてました
図書室本が好きで4~6年生までずっと図書委員でした。 今の校舎になって図書委員第一号(笑)
図書室勝手に本が動く

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白後、中学のときに告白だとっとおもいます。中学は、別だけど、相手方が探してくれた、ごめんねびっくりした。あの、とき、好きです。
音楽室ここの前を通るとなぜかほんのり甘い香りが毎回しました。いまでもするのかな・・
校庭バレリーナの像は夜12時になると校庭をぐるぐる回る。
体育館体育館の新築工事中に 朝の全校朝礼時に作業員の方が 落下した
職員室よく名札してなくて怒られた
飼育小屋チャボが何羽かいました。飼育委員会が世話してました。
校庭体育倉庫があって、その奥にある自然園には入れなかったよなw
プール段はA~Cありましたぁ
給食後期給食委員委員長でした)ドヤッ
怪談屋上に出れる階段に「棒人間」がおってある友達は3人で遊んでる。ある友達は1人で遊んでる。とかある


ページの先頭へ