川崎市立長尾小学校の図書室

懐かしい川崎市立長尾小学校の記憶を共有するページです。

川崎市立長尾小学校の図書室

川崎市立長尾小学校の図書室での懐かしい記憶を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

川崎市立長尾小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)はだしのゲンが印象的で忘れられなかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室結構行ったかも

この学校の図書室に行って見る

図書室図書室内ではなく廊下に書棚がありましたね!

この学校の図書室に行って見る

図書室マンガはだしのゲンのマンガがあって全巻読みあさりました。

この学校の図書室に行って見る

図書室トンボソノのお姫様 という青い表紙の本を トンボのお姫様 だと思って読み始め 何も理解できなかった。

この学校の図書室に行って見る

図書室四年生の時猫を飼い始めた事によって興味を持ち 月に一度は猫の本や動物にまつわる詩集を借りていた。 気づいたら図書カードは僕の名前だらけだった。

この学校の図書室に行って見る

図書室クッキー

この学校の図書室に行って見る

図書室掃除機

この学校の図書室に行って見る

図書室おおがけじょうの時、牢屋だったといううわさが...

この学校の図書室に行って見る

図書室母親文庫もありましたね。

この学校の図書室に行って見る

図書室万古焼

この学校の図書室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式入学式に違う教室に入ってしまった

この学校の入学式に行って見る

運動会ロマンスの神様、踊ったなぁ 懐かしいなぁ✨

この学校の運動会に行って見る

運動会ダンスぅ〜

この学校の運動会に行って見る

飼育小屋4年生の時に体験の委員会で飼育を選んでウコッケイの世話がまたとてつもなく大変ですw

この学校の飼育小屋に行って見る

教室なっつ

この学校の教室に行って見る

卒業式針金で 作った 色々な動物を石膏を重ねて乗れる程のものつくりましたよね

この学校の卒業式に行って見る

図書室本が好きで友達と毎日のように図書室に行ってた

この学校の図書室に行って見る

記録20周年記念で下敷きもらった、あれもう無いだろな~。20周年凄いって思ってたけど、娘の小学校50周年もうすぐだ。

この学校の記録に行って見る

屋上先生が蹴ったボールが屋上に上がってしまったことがありました(笑)

この学校の屋上に行って見る

運動会応援団で一つ下の学年の子と仲良くなれた

この学校の運動会に行って見る



ページの先頭へ