厚木市立厚木小学校の図書室

懐かしい厚木市立厚木小学校の記憶を共有するページです。

厚木市立厚木小学校の図書室

厚木市立厚木小学校の図書室での色褪せない記憶をつづってくださいあの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

厚木市立厚木小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)「ぐりとぐら」のパンケーキが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室普段おしゃべりの児童も図書室に入ると静かになる。あんまりも静かすぎるので不気味だった記録があります。

この学校の図書室に行って見る

図書室いっつも読んでる子いたなー。その子いっつも来るのに一回も借りないんだよね笑

この学校の図書室に行って見る

図書室好きな本を借りて家に持ち帰って読んでいたのが懐かしいです。

この学校の図書室に行って見る

図書室ベートーベン(?だったような)の胸像の目が動くという噂がありました!

この学校の図書室に行って見る

図書室1年生の時に毎日図書室に行ってた

この学校の図書室に行って見る

図書室レストランシリーズがいっぱいありました。

この学校の図書室に行って見る

図書室図書室の場所は、校舎北東の2階であったか。

この学校の図書室に行って見る

図書室図書室の中に秘密の通路がありました。

この学校の図書室に行って見る

図書室隠れ図書館が旧校舎にあった。職員室のちょうど真上。歴代校長の写真等が飾られ、ちょっと、おどろおどろしい雰囲気。1階の図書館にはない大人向けの本があった

この学校の図書室に行って見る

図書室21世紀こども百科という大きい本があった。食べ物のページとテレビゲームのページが好評でした。人気のある本でしたが1冊しかなく持出禁止になっていて借りることができなかった。

この学校の図書室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭登り棒、できないとまぁまぁ仲間はずれにされがち

この学校の校庭に行って見る

プールありえないことだけどプールの内壁に苔が生えていて、そこでゴーグル無しで目を開けて泳がされた。

この学校のプールに行って見る

理科室山に行くと"うるし"の木がありうっかり触ると炎症を起こしました。「うるしにかせた」と言いました。

この学校の理科室に行って見る

入学式かなり緊張してたみたい、粗暴なイメージの先生でした。野球が出来そうなくらい広い校庭でサラサラな土で砂漠のよう、

この学校の入学式に行って見る

図書室図書室の開かない方のドアを開けたら絵が張ってあるってほんとですか?

この学校の図書室に行って見る

運動会2006(小1)は覚えていない。図工で作ったと思われる蝶の触覚やクワガタのはさみみたいなのを頭につけて踊っていた。何の曲だったのか、情報求む。

この学校の運動会に行って見る

体育館

この学校の体育館に行って見る

体育館女子トイレ一番奥はお化けが出る。

この学校の体育館に行って見る

怪談病院跡が残っててそこから幽霊が出るとか声が聞こえるとかあったけど怖くて行けなかった

この学校の怪談に行って見る

体育館体育用具室には太い鉄のワイヤーで作られたカゴにバスケットボールやバレーボールが入っていました。跳び箱やマットも綺麗に整理されていました。エアコンなんてなかったので、マットは湿気を吸ったような独特の匂いがしていました。

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ