高岡市立横田小学校の図書室

懐かしい高岡市立横田小学校の記憶を共有するページです。

高岡市立横田小学校の図書室

高岡市立横田小学校の図書室での懐かしい記憶を書き込んでください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

高岡市立横田小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)はだしのゲンが印象的で忘れられなかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室図書の先生がいなくて、担任が貸し出してた!高いとこの本が欲しい時はこまったなぁ〜。一部の場所がこみこみです!!笑

この学校の図書室に行って見る

図書室たくさんの本。三冊券や五冊券。今年からは、バーコード式に

この学校の図書室に行って見る

図書室本を読むのが好きで、すごいぐらいに読んでた。

この学校の図書室に行って見る

図書室カメンパがたくさん出没していた・・・

この学校の図書室に行って見る

図書室そんなに広くはありませんでしたが、蔵書の入れ替えをする時、お手伝いしてくれた希望者へ本の贈与をされていました。

この学校の図書室に行って見る

図書室天国?ありがとうございます!

この学校の図書室に行って見る

図書室偉人伝やら、怪人20面相、ズッコケ三人組。懐かしいなー。

この学校の図書室に行って見る

図書室ひな祭りの時期に、卒業生からもらったひな壇を女子で飾る。

この学校の図書室に行って見る

図書室図書室か~!!ゴメン!!もっと利用していれば頭も良くなっていたかな~

この学校の図書室に行って見る

図書室たまに国語で図書室行くやつが1番楽しい

この学校の図書室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレそんなのはないと思います。

この学校のトイレに行って見る

プール夏休みのプールは午前と午後。午前に低学年、午後に中学年、翌日の午前に高学年、午後に低学年…の順番だった。夏休みには高校生や大学生のバイト(先生と呼んでる)がいた。とても優しくて、大好きな先生ばかりだった。

この学校のプールに行って見る

教室木造校舎

この学校の教室に行って見る

音楽室転校してきて、バンドスタイルと合唱隊で全校音楽に力を入れている印象をうけましたが、卒業までの3年間は同じ担任の男の先生で音楽の授業ではピアニカが多かった印象があります。内容はピアニカでの作曲で、作曲のノウハウを受け楽譜に音符を並べ4小節程でしょうか完成したら都度先生に提出、その場でピアノ演奏し皆と評価をするといった授業もあり楽しかった。

この学校の音楽室に行って見る

校庭すごく狭い

この学校の校庭に行って見る

教室子供の参観日で、久々に入ったら超懐かしかったよ‼

この学校の教室に行って見る

運動会最後の運動会、負けて先生が涙目になってた

この学校の運動会に行って見る

校庭夕日の搭

この学校の校庭に行って見る

教室蜂が乱入してきたことがある

この学校の教室に行って見る

体育館体育館だけ新しかった。

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ