高岡市立千鳥丘小学校の図書室

懐かしい高岡市立千鳥丘小学校の記憶を共有するページです。

高岡市立千鳥丘小学校の図書室

高岡市立千鳥丘小学校の図書室での様々な思い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

高岡市立千鳥丘小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書カードが好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室図書室が2つある。低学年(1年生・2年生用)と中学年・高学年(3年生・4年生~5年生・6年生用)。低学年用は1階、中学年・高学年用は別棟の3階か4階。
図書室母親文庫もありましたね。
図書室図書室には、色々な本がたくさんあって、読みたい本を募集して、読めるというのがあります!
図書室東京都北区立第三岩淵小学校の時は、どんな本を読んだのか記憶には無いが僕が大好きな本を読んで居たのは思い出として残って居る。
図書室図書室の隣は、作法室。 窓から、京阪電車が見えた。
図書室音の出る絵本でずっと音を出して遊んでいて怒られている男の子がいました。
図書室床にある収納式のコンセントを出したりしまったりしてた。
図書室同じですね
図書室6年の時図書委員だったことがあったけど、5年が手伝わんときだけ大量の人が……
図書室【事件】 3階に図書室を造るための工事で廊下に落ちた白い粉が風で舞って授業が中断された

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレみんなで花子さん。しました。怖くて私は、やってません!
伝説新聞係が作った新聞速攻剥がされてたな…(笑)
教室思い出しかなくて…多すぎてかきこめないです
入学式入学式は雪が降ってたよ皆 ね?
校庭卒業記念において煉瓦で「文明」と刻んだ
音楽室フクロウの声意味なかった
保健室保健室の先生可愛かった。
職員室コーヒーの匂いがやばかった。
教室エアコンが付いていて冬でも暖かかったです
感謝テレビがでて用務員自宅でNHK教育テレビ3チャンネル見た


ページの先頭へ