珠洲市立みさき小学校の図書室

懐かしい珠洲市立みさき小学校の記憶を共有するページです。

珠洲市立みさき小学校の図書室

珠洲市立みさき小学校の図書室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

珠洲市立みさき小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図書室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室【事件】 3階に図書室を造るための工事で廊下に落ちた白い粉が風で舞って授業が中断された
図書室教室から図書室と視聴覚室に行くのは大変だった。
図書室図書室でよく読んでた!爆笑 でも、まんがばっかりだったけどね
図書室結構行ったかも
図書室図書室は高学年になってから改装されてとてもきれいになりました。真ん中に階段状の円のようなみんなが集まれる場所があったのが印象的でした。
図書室窓から飼育小屋が見えた
図書室第3図書室ができました
図書室図書室には、色々な本がたくさんあって、読みたい本を募集して、読めるというのがあります!
図書室昭和39年には、校舎一番西側の一階にあった。担当は、大熊先生
図書室休日などに忍び込むとSECOMが来る(実体験)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭の奥にあったつき山、まだあるのかな
屋上ボランティア清掃の旗揚げの時に屋上に上がりました! 屋上は広く気持ちよかったです! しかし…旗揚げ当番が私と隣のクラスの男子でした。その日は風が強く私はスカートでしたので、めっちゃスカートがめくれて大変でした… まあ、タイツ履いてましたがw
飼育小屋ウサギの餌は給食の残りでした
プール初めて小学校にできた記念に卒業生の手形を貼ったこと
プールもちろん無い
体育館いつだか忘れたけど、友達のところに鳥のフンが落ちた。面白かった(笑)
おぱいを揉んできた男子に
飼育小屋あったっけ????
音楽室円形校舎にあったねぇ~ 校舎も1号棟~4号棟まであって、 懐かしい・・・
校庭狭い 転けると極めて危険


ページの先頭へ