山中町立荒谷小学校大土分校の図書室

懐かしい山中町立荒谷小学校大土分校の記憶を共有するページです。

山中町立荒谷小学校大土分校の図書室

山中町立荒谷小学校大土分校の図書室での懐かしい記憶を書き込んでください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

山中町立荒谷小学校大土分校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図書室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室学校の本を借りたまんまで返してません
図書室けっこう綺麗だった記憶がある。 図書室は好きだった
図書室図書室には本がいっぱいです。
図書室たくさん本がある。新しい本が毎月入ってくる。
図書室鳥栖市のジオラマがあって、それ好きだったな。まだ今でもあるのかな
図書室姉が本にマジで落書きをしてある本の表紙の忍者にひげをつけていました。すみません❗
図書室予約してる本何とかちゃんと正確にしてください。
図書室分厚い本があまりなかった
図書室図書カードに自分の借りたもの・返すものを書き込んで、木箱の自分のクラスの場所に仕舞うのが懐かしい。鈍器のようなハリーポッターをよく借りてた。
図書室図書室の図があって、どこに何が置いてあるのか、すぐに分かった!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室怖い話の本で寝れなくなった。
校庭校舎の入口に池があった!塀があって登り池に落ちた事がある
屋上小6 家庭科の授業で初めて屋上に行き、皆で洗濯した。 
体育館体育館には、ミニバスで使わせてもらいました。
廊下で告白していた男の子がいました。その時私は4の3だったのですが、クラス全員が見ていました。
プールプールサイドで歌ったプールの歌。五小オリジナルだそうです。
プール
記録自分が小3まで学校指定の傘がありました。黄色で広路小と書かれていた傘を使っていました。雨が降ると学校指定の傘を使っていたので恥ずかしかった記録があります。
トイレそのトイレは保健室のとなりから渡り廊下でいけましたね。
教室今の担任が嫌いすぎます


ページの先頭へ