大月市立浅川小学校奈良子分校の図書室

懐かしい大月市立浅川小学校奈良子分校の記憶を共有するページです。

大月市立浅川小学校奈良子分校の図書室

大月市立浅川小学校奈良子分校の図書室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

大月市立浅川小学校奈良子分校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書室にはすっごいでっかい腹ペコ青虫の本がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室読み聞かせとか大きい本とかがいっぱいあって広い!東部中の3、4倍は絶対ある!
図書室雨の時人多い。本が借りれん
図書室銭天堂ていう本が好きでした。
図書室戦争関係の写真がたくさん載った本や、解剖のカラー写真の本がありました
図書室解決ゾロリ人気だったwあとアッチのぬいぐるみあった!
図書室そんなに広くはありませんでしたが、蔵書の入れ替えをする時、お手伝いしてくれた希望者へ本の贈与をされていました。
図書室図書室の図があって、どこに何が置いてあるのか、すぐに分かった!
図書室バリでかかった。かいけつゾロリなどが死ぬほどあったww
図書室人があんまり来なかった。
図書室図書室に置いてあったカゲロウデイズっていう本がすごい大好きだった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
そのまま浜辺にきてわちゃわちゃして、また転んでパンツ丸見え。しゃがんでたがいに頭冷やしてこっちが素直に可愛いよっていったらラブラブワールドへ。海へ来る前はこんなふうに愛し合うとは思ってなかった。お楽しみチュウに「たちすぎやで」って囁かれたけどたたずにはおれんよ。めっちゃ可愛いいもん。
理科室夏休みの宿題で日の出、日の入りを観察した事がありました。毎日朝早起きをするのが大変でした。山から出て、山に沈むのですが毎日記録していくと段々移動しているのが分かりました。
卒業式たしかにそうだったなぁー楽しかったなぁー
プール木造校舎の横に小プール、体育館の裏に大プールがあった!
音楽室グランドピアノがあり、林太郎先生が毎回音楽の授業終わりに[オオシャンゼリゼ]を弾いてくれました。あとアコーディオンがあり、生まれて初めて弾く機会もありました。あれがなければ、いまクラリネットを吹いていなかったと思います。音楽の出会いは私にとってすごく大切なターニングポイントでした。、
トイレ昔の記憶。北校舎の男子便所の小便器付近のタイル床が汚くて臭かった。男子児童の使い方が悪いと思っていたら時間間隔式で水洗の水が流れたときに小便器から水が溢れ出たのでした。男子の使い方に問題はなく配管が尿石等の汚れで詰まっていたのが原因だったみたいでした… 臭くなくてきれいな女子便所がうらやましかった。
校庭朝マラソンがめんどくさかった。辛かったけれどもう一度やりたい。
卒業式親友との別れが心残りで悔しい
理科室えっ・・・理科室??ですか。料理室(家庭科)と一緒の記憶がありますが、エプロン姿で???還暦を過ぎると思い出せないよ~
教室木田っち面白かったな。 電子黒板も、楽しかった。


ページの先頭へ