中津川市立坂本小学校の図書室

懐かしい中津川市立坂本小学校の記憶を共有するページです。

中津川市立坂本小学校の図書室

中津川市立坂本小学校の図書室での様々な思い出を教えてください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

中津川市立坂本小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)「ぐりとぐら」のパンケーキが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室図書室は、あまり、いかなったなあ!
図書室図書室の中に秘密の通路がありました。
図書室江戸川乱歩
図書室図書室でよく男子どもがズボン下げあいしてました。よく被害に遭ってました。(涙
図書室小1がうるさすぎてヤベーイ
図書室あの図書室にある、三国志の、孔明さんがかっこよくて、挿絵もすてきで、図書委員をしていたときに、三国志の本の補修だけをしていたりしました・・・。
図書室そういえば1、2年の頃、図書室に閉じ込められて(? 泣いてたことあったなぁw
図書室旧校舎の図書室は正面玄関の真上にあって外から見ると明治時代のモダンなデザインで窓が素敵だった。手狭だったので余り蔵書は多くなかったかな?
図書室わかったさんシリーズ、かいけつゾロリ、人気でした。96年生まれ。
図書室僕のときはとても大きくて本の種類も多くて流行りの本なども頻繁に入れられたりしていました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館2017年3月4日 体育館・プール一体化施設が完成し竣工記念式典が京都市長ご臨席のもと執り行われました。
校庭南小学校は元競馬場?
教室私はもう少しで卒業しますが、教室は毎日使っていて、いろいろな思いでがたくさんあります
プール水が汚くて、泳げない( ^ω^)・・・
音楽室豊田栄子先生に教わった方いらっしゃいますか?
謝罪カンニングしまくっら、体育でルール違反したり、酷い事言った理、色んな悪い事する女やった事に反省しています。
理科室夏休みの宿題で日の出、日の入りを観察した事がありました。毎日朝早起きをするのが大変でした。山から出て、山に沈むのですが毎日記録していくと段々移動しているのが分かりました。
教室O先生が担任の教室で、その先生自身が書いた掲示物の「展」が誤字ってましたねえ
教室教室とか今も変わってへんのかなあ、あそこは懐かしみのある風景やったわ
給食ここの給食は本当に美味しかった。子どもも美味しいと言っていたので、変わらぬ味に感謝。


ページの先頭へ