名寄市立弥生小学校の図書室

懐かしい名寄市立弥生小学校の記憶を共有するページです。

名寄市立弥生小学校の図書室

名寄市立弥生小学校の図書室での懐かしい想い出をつづってくださいあの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

名寄市立弥生小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)「ぐりとぐら」のパンケーキが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室偉人伝やら、怪人20面相、ズッコケ三人組。懐かしいなー。
図書室たくさんの本があります
図書室母親文庫もありましたね。
図書室図書室に「わかおかみは小学生!」が全かんあった。(1かん~20かん)
図書室↓続きg &a)は、解説が多かったから人気じゃ無かったw。
図書室資料センター1階の図書室。休み時間は図書委員会で本の貸し借りをやってたなぁ…
図書室図書館が2つあった! 本は、全部で2万冊ぐらいあるらしいw
図書室怖い本好きだったね。図書委員頑張った
図書室性について話そうを男子とニヤニヤ見ていたのはいい思い出です。
図書室静かに本を読むのは、苦手でね~

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会運動会の時の音楽に勝手に歌詞付けて歌っとったけど、まだ今の子達もうたっとんかなー?
職員室爽朝の時行ったよね〜
下駄箱朝礼の終わり、集団で下駄箱に行くと、砂ぼこりまみれになる!
記録初代
屋上2階に入口のある、玄関上の屋外スペース。上の学年が水生生物を飼育していたらしく、水槽が沢山並んでいる時期があった。私らの代では男子数名が雪玉を校舎に投げつけた咎で、何となく吊し上げ食らってた思い出。手袋擦り切れるまで雪玉の跡を拭いてた。思い返しても理不尽。
体育館上級生は食パン3枚までだった!
校庭他の学校にはない教育の森が懐かしい♪大人になってから行って見ると意外に狭く感じて自分が大きくなったんだなあと実感した。
告白会いたいです、あいてあるからねいつも。
体育館工事したな1*2年の時
音楽室壁の吸音材?的なのが好きだった


ページの先頭へ