牧之原市立萩間小学校の図書室

懐かしい牧之原市立萩間小学校の記憶を共有するページです。

牧之原市立萩間小学校の図書室

牧之原市立萩間小学校の図書室での懐かしい記憶を教えてください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

牧之原市立萩間小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書室にはすっごいでっかい腹ペコ青虫の本がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室本が大好きでコミュ障だったので、ずっと通い続けていました。 3年から5年まで、その学年(クラスでの時もありました)で、一番多い本数を読んだり、一番多いページ数を読んだ人になったりしました( *´艸`) 賞状たくさん部屋に並んだ時は嬉しかったですね
図書室音の出る絵本でずっと音を出して遊んでいて怒られている男の子がいました。
図書室たくさんの本があります
図書室なぜか緑青の吹いたボルタの電池であろう物体がありました
図書室例にある「ぐりとぐら」が気になる
図書室いっつも読んでる子いたなー。その子いっつも来るのに一回も借りないんだよね笑
図書室僕のときはとても大きくて本の種類も多くて流行りの本なども頻繁に入れられたりしていました。
図書室エアコンが、ついている時とついていない時の、差がマジすごいw
図書室図書室の開かない方のドアを開けたら絵が張ってあるってほんとですか?
図書室6年ときです、五年生とき覚えてないです。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上ああ、高津小の屋上ね、飛び降り自殺したやついたよ? マジで
給食冬はお弁当を温めてもらえた。レトルトカレーが人気だった。
校庭一周100mのトラック。時々ウシの糞がある。
給食一年に一回梅花小学校にある梅の木で作る梅干しが大好きでした。あれを超える梅干しに出会えない、また食べたいな
プールプールが完成したのは小学五年生の時でした。当時生徒が多く体育の時間に水泳ができたのは数少なかったように思う。夏休みはプールを解放してくれていたがこれも生徒数が多い関係と時間が短いので楽しめなかった。
教室6ー2はイジメがありましたー
入学式入学式、一週間くらいたった頃、油性マジックを唇に塗ってた。   ノリノリのメイクだった
ヒカルも彼氏と頑張って
トイレホントですか?!
校庭グラウンドはそんなに広くなかったけど楽しかったし結構走り回ったわー


ページの先頭へ