知多市立新知小学校の図書室

懐かしい知多市立新知小学校の記憶を共有するページです。

知多市立新知小学校の図書室

知多市立新知小学校の図書室での色褪せない記憶をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

知多市立新知小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)はだしのゲンが印象的で忘れられなかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室母親文庫もありましたね。
図書室図書室に置いてあったカゲロウデイズっていう本がすごい大好きだった
図書室たくさん本がある。新しい本が毎月入ってくる。
図書室学校の本を借りたまんまで返してません
図書室図書室の開かない方のドアを開けたら絵が張ってあるってほんとですか?
図書室雨の日の休み時間は必ずたまり場になる
図書室本は好きだったので、よく図書室に行ってました。
図書室たまに国語で図書室行くやつが1番楽しい
図書室図書室内ではなく廊下に書棚がありましたね!
図書室よく台本版なくす奴いた笑笑 なんか6年生から図書のファイルみたいなの配られて全然書いてなかった笑笑 まだあるかなぁ

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室当時、生徒が入れる部屋で唯一エアコンがあったので放課になるといつも生徒がたまっていました。
トイレ男子トイレで、すべきところじゃないところで用を足していた。
職員室やけに涼しい
下駄箱学校の廊下は土足で、各教室に下駄箱(ただの棚で扉なし)があり、そこで上履きと履き替える。
音楽室音楽室の後ろには色んな楽器が置いてありました!笑
運動会自然教室!!!
校庭先生におんぶ 喉を傷めるほど応援した地域運動会
屋上いつもは立ち入り禁止で、鍵がないと入れません。3年生で、初めて入りました。
プール1992年度(平成4年度)まで学校にプールがなく、1993年度(平成5年度)からプールができた。それまではと近くの、といっても坂を登った上にある西野第二小学校まで行き、西野第二小学校のプールを借りた。いい思い出。
飼育小屋可愛いから好きだったのに


ページの先頭へ