宇治市立南小倉小学校の図書室

懐かしい宇治市立南小倉小学校の記憶を共有するページです。

宇治市立南小倉小学校の図書室

宇治市立南小倉小学校の図書室での今でも忘れられない思い出をつづってください古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

宇治市立南小倉小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)「ぐりとぐら」のパンケーキが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室母親文庫もありましたね。
図書室図書室内ではなく廊下に書棚がありましたね!
図書室5年か6年生の頃に学年で学校お泊まり会。 3Fの図書室側の教室で寝泊まり、カレーも上手く、真夜中に屋上のからの夜景も綺麗でした。 あと図書室のドア上部ガラス部分に作業員の霊が映ってたとかで皆騒いでましたが私は見えませんでした。
図書室東京都北区立第三岩淵小学校の時は、どんな本を読んだのか記憶には無いが僕が大好きな本を読んで居たのは思い出として残って居る。
図書室ともだちをいじめて、先生に怒られて、みんな正座させられたな。
図書室弟が世界の歴史漫画を借りたまま返してません。
図書室わかったさんシリーズ、かいけつゾロリ、人気でした。96年生まれ。
図書室図書室に行くと、静かで、安心しますよ
図書室絵本専用の部屋があった。
図書室とにかくデカい。サザエさん40巻位全部読んだ記憶がある。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール私の昭和55年ころは南中学のプールを借りていたような、記憶あります。卒業する前には小学校はにもプールありましたね
校庭みんなでベースボール型げーむ出楽しいな
体育館低学年の時体育館の隣に畑があってそこで芋作って皆で焼いて食べてた
教室六年の時、皆にさよならが言えないまま転校した。 黒板にメッセージを書いた。 辛かった。
給食ここの給食は本当に美味しかった。子どもも美味しいと言っていたので、変わらぬ味に感謝。
飼育小屋死んでしまったウサギの亡霊が出るという
トイレ数人のクソ女子生徒が女子生徒を個室に閉じ込めドアを蹴るなどしたらしい。
体育館ファイト~!
プール見晴公園まで往復した、団塊ジュニア世代のプール授業。意味が解らなかったw。
体育館みんなでドッチボールをしたり運動会の練習で組体操をみんなで最後まで頑張った想い出の体育


ページの先頭へ