遠軽町立社名渕小学校の図書室

懐かしい遠軽町立社名渕小学校の記憶を共有するページです。

遠軽町立社名渕小学校の図書室

遠軽町立社名渕小学校の図書室での色褪せない記憶をつづってくださいあの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

遠軽町立社名渕小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書カードが好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室銭天堂ていう本が好きでした。
図書室入り口の横の天井に女の人の顔がある笑
図書室図書室の図があって、どこに何が置いてあるのか、すぐに分かった!
図書室昔からある本がたくさんあり、私は、六年間でほとんどの本を読むことができました!!
図書室低学年、高学年用の図書館があったけれど最近の写真見ると、低学年の図書館の様子は10年以上経っても変わらない感じですね!かいけつゾロリの本やおまえうまそうだなという本やよかったねネッドくんという本など面白い絵本が沢山あります
図書室6年5組の教室は、元図書室でした。教室の後ろには本棚で囲まれた小さな書庫があり、女子の更衣室になっていました。
図書室39年前
図書室アルセーヌルパンよく読んでたなぁ
図書室第3図書室ができました
図書室図書室ではいつも、キュリー夫人を読んでました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭で遊んだ《水雷艦長》という陣取りゲームは面白かった。
図書室友達と一緒に占いの本を探してた
校庭放課後、毎日キックベースボールをやってた。校庭が狭いからホームランがよく出たなぁ。片腕の用務員のオッチャン元気かなぁ?
教室教室の後ろにアリが大量発生してた
職員室職員室だけ冷房がガンガン効いてた。 ウォータークーラーと貸出用の傘とボール、一輪車は職員室のすぐそば。
教室授業中面白いこと思い出して吹き出しちゃって先生にガン見された事があった(wwww)
体育館5年生の時の体育の、バスケが楽しかったです
給食給食当番が給食を作っている所から食器と牛乳を運んでたと思います。瓶の牛乳だったので重かったです…
保健室週5で保健室通ってたなぁ…
文化祭山王小学校は文化祭が無いけど、文化祭の代わりが、デカ山集会。もしくは、ミニオリンピック大会。毎年の楽しみはそれくらいやったなー


ページの先頭へ