豊岡市立西気小学校の図書室

懐かしい豊岡市立西気小学校の記憶を共有するページです。

豊岡市立西気小学校の図書室

豊岡市立西気小学校の図書室での懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

豊岡市立西気小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図書室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室図書室が2つある。低学年(1年生・2年生用)と中学年・高学年(3年生・4年生~5年生・6年生用)。低学年用は1階、中学年・高学年用は別棟の3階か4階。
図書室他の小学校も、同じかもしれませんが、教室にクーラーがなかった時よく、涼しい図書室に行ってました。
図書室アサヒグラフとはだしのゲンを読み漁った記憶。
図書室本があった
図書室ダレカラキイタ?シリーズが好きです
図書室雰囲気暗くて怖かった
図書室薄い本が挟まってた。
図書室最近の本をたくさん買っていました
図書室とても暖かいところだったなぁ…。空がよく見えたよ…あとたくさんの本の匂いがして落ち着くところだった
図書室万古焼

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食やまざきゆいのかおにすーぷのなかにいれてね
図書室至福の時でした
告白皆、今までありがとう
運動会赤組強すぎて白組が勝ったときは15年ぶりとかやったなあw
理科室テスターを使ったあと「スイッチを早く切れ」とよく言われました。その頃の電池は貴重品だったのだろう。
職員室昭和40年代前後に筒井先生を探しています。
体育館体育館、結構珍しいかまぼこ型の天井だったね。
告白田中小弓さん
プールプール裏の小さな田んぼを覚えてますか?
教室折り紙で 紙ボールを作って仲良しグループで 昼休みにドッチボールやバレーボールをしてました*˙︶˙* 座っている人の所に飛んで行ったりしているのを先生に見られて めっちゃ怒られたのを 覚えています(๑•́ω•̀๑)


ページの先頭へ