大宇陀町立宮奥小学校の図書室

懐かしい大宇陀町立宮奥小学校の記憶を共有するページです。

大宇陀町立宮奥小学校の図書室

大宇陀町立宮奥小学校の図書室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

大宇陀町立宮奥小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)はだしのゲンが印象的で忘れられなかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室友達と一緒に占いの本を探してた
図書室nanioyomoukananyannda
図書室2018年卒業予定のものです。  図書室はとても涼しかったので、男子のたまり場になっていました。
図書室メールしよ‼
図書室図書室といえば、はだしのゲン(漫画)を読むのが楽しみだった。それ以外読んだっけ?w
図書室アレな本とか見て笑ってた
図書室1年生の時に毎日図書室に行ってた
図書室昼休み中ずっと友達と居座ってたww
図書室第3図書室ができました
図書室大谷図書館ができたのはいつだったかな?

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館は無く、校堂と呼ばれるところが、大きなイベントの部屋。
体育館体育館の周りのほうが思い出深い
職員室4階建て校舎の2階にありました。小学校だけではなく、中学校も高校も職員室が2階にあるところが多いですね。なぜなんでしょう?
体育館映画の「ワタリ」。青影さんが演じてました。
飼育小屋飼育係でスーパーサカエに、食パンのミミ部分の袋詰めを、もらいに行きました。
図書室よく暇潰しに行ってた
プール入学した頃は プールがなくて近くの 小学校に借りにいったなー
教室掃除のとき大きいホウキ使うと怒られてた。
飼育小屋こんにちは。ただいま中込小に通っておりますがよろしいでしょうか。 中込小は、今ウサギ等の動物をかっていません。二年前、何かが入り込み中庭にいたウサギが全滅しました。
音楽室金管練習で放課後毎日のようにトランペットを吹きにいきました。


ページの先頭へ