八雲村立岩坂小学校平原分校の図書室

懐かしい八雲村立岩坂小学校平原分校の記憶を共有するページです。

八雲村立岩坂小学校平原分校の図書室

八雲村立岩坂小学校平原分校の図書室での懐かしい記憶を書き込んでください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

八雲村立岩坂小学校平原分校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書カードが好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室卒業アルバムを作る委員会に入り 図書館で挿絵をたくさん書いたような記憶があります 楽しい思い出です
図書室たくさんの本があり借りるだけでも時間がかかってしまいました
図書室サバイバルシリーズ人気だったよー! 西小学校最高ー!
図書室あの図書室にある、三国志の、孔明さんがかっこよくて、挿絵もすてきで、図書委員をしていたときに、三国志の本の補修だけをしていたりしました・・・。
図書室同じですね
図書室僕のときはとても大きくて本の種類も多くて流行りの本なども頻繁に入れられたりしていました。
図書室↓続きg &a)は、解説が多かったから人気じゃ無かったw。
図書室偕成社の『おばけシリーズ』て本が大人気で、よく借りたな^_^当時から古本で、今はネットでも手に入らない^_^
図書室怪談レストランは人気でした。 読み聞かせ会なども開かれていました!
図書室抹茶 クッキ-がどしたの?

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白一回だけ音楽の先生がきらいになりました
校庭あか
給食クローヨとかいうメニュー大嫌いで学校休むことも考えたくらい。当時、給食は残してはダメというアホルールだったからな
理科室人体模型がめっちゃ怖くて一度だけ泣いたことがある。
運動会運動会の時みんな私のこと見すぎ(笑)
校庭東側の渡り廊下付近から校門までのコンクリ―トの道を昼休み に2重跳びの縄跳びでみんなで 距離を競っていました。
トイレクラスの同級生が大をしたら、トイレット博士とあだ名を付けられていた。
校庭三角山とターザン懐かしい
飼育小屋昔、うさぎがいたけど、、、なんて名前だったっけ?知ってる人は教えて下さい〜!
プール泳ぎ方のコツぐらいまでは、教えてくれた


ページの先頭へ