匹見町立広瀬小学校の図書室

懐かしい匹見町立広瀬小学校の記憶を共有するページです。

匹見町立広瀬小学校の図書室

匹見町立広瀬小学校の図書室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

匹見町立広瀬小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図書室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室天国?ありがとうございます!
図書室僻地の分校ということで、寄付された本がたくさん有りました。
図書室30年前ですけど、6月6日6時6分6秒になると壁にかかった絵の目が動くと、友達と恐々見に行った思い出があります。
図書室よくはだしのゲン借りてたな〜。懐かしい
図書室三年生の頃、友達から教えてもらった外国の冒険小説を読んだのをきっかけに、本が好きになりました
図書室四年生の時猫を飼い始めた事によって興味を持ち 月に一度は猫の本や動物にまつわる詩集を借りていた。 気づいたら図書カードは僕の名前だらけだった。
図書室東京都北区立第三岩淵小学校の時は、どんな本を読んだのか記憶には無いが僕が大好きな本を読んで居たのは思い出として残って居る。
図書室途中で楕円形の綺麗なテーブルと椅子に変わったのが嬉しかったなー
図書室一回テレビ局が来てテレビに映った
図書室畳に上靴でのるのはマジで恐怖

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館奴目 安田納に地獄を見たものだ。 奴は卒業式の時にわざわざ のこのこと迎えに来やがったんだ 思っている事・言動・行動の何もかにもすごく強い悪意の塊で 大迷惑も甚だしすぎるも程がありすぎ。 奴とこの体育館北朝鮮のミサイルで一気に消し飛ばしてくれ。 北朝鮮大好き。
音楽室オバラ先生、音楽が心から好きになったのは先生のおかげです。ありがとう!
プールやごをとるイベントの時に、虫が大嫌いなのに全員強制参加だったから泣きながら参加した
飼育小屋飼育小屋にハッピーという、うさぎを飼っていました
音楽室円形校舎にあったねぇ~ 校舎も1号棟~4号棟まであって、 懐かしい・・・
給食クジラの竜田揚げは固くて嫌だった
トイレ水泳部の顧問がイケメンマッチョでプレイボーイで有名だった。水泳部の顧問の先祖は人々を斬っていた武者だった。
プール6年ときにプールに入れなかった、悲しいかった。
感謝6年4組の野崎先生。成人式を呼続小学校の体育館でおこなったとき、6年全担任が勢揃いしていました。先生が‥『あなた、すぐにわかりましたよ』嬉しかったです。
怪談プールには地下室がある


ページの先頭へ