岡山市立灘崎小学校の図書室

懐かしい岡山市立灘崎小学校の記憶を共有するページです。

岡山市立灘崎小学校の図書室

岡山市立灘崎小学校の図書室での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

岡山市立灘崎小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)はだしのゲンが印象的で忘れられなかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室江戸川乱歩
図書室モナリザの絵
図書室結構離れた場所にあってスノコで渡ってたどり着いた思い出。
図書室冬の日の学校帰り寒い日だったと思います。軒先の大きなつららを採りながら帰りました。しばらくつらら君と言われていました。
図書室入り口をまっすぐ行ったところの棚の後ろでよく 獣の奏者を読んでいました
図書室高学年と低学年にわかれている
図書室ひみつシリーズがおもしろかったよ
図書室図書室に行くと、静かで、安心しますよ
図書室途中で楕円形の綺麗なテーブルと椅子に変わったのが嬉しかったなー
図書室ゲーテの若き「ウエルテルの悩み」がありました。また同級生の間で「シャーロックホームズ」や「怪盗ルパン」が流行していました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭もうビックリ。校庭前の畦道&モロコシ畑が立派な道路&住宅街!
音楽室良い記憶3割 悪い記憶7割
家では漫画の本を買ってもらえませんでした。学校帰り友達の家に寄ったら漫画の本が一杯あり夕方まで夢中になって読みました。
伝説伝説になったか知らんがラジオ体操で第三ラジオ体操てのが稲田体操て名前でオリジナルがあった(笑)
音楽室〇先生の腕時計のバックルカチカチ
飼育小屋飼育小屋には七面鳥がいて、お世話の時に追いかけられて怖かった。
図書室「フランダースの猫」という本があったように思います
感謝若葉ちゃんいつも遊んでくれてありがとー!
体育館途中から、集会は全部体育館になった
下駄箱憧れのあの子にラブレター❤✉。苦労して書いたのに、捨てられたナ


ページの先頭へ