呉市立戸田小学校の図書室

懐かしい呉市立戸田小学校の記憶を共有するページです。

呉市立戸田小学校の図書室

呉市立戸田小学校の図書室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

呉市立戸田小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書室にはすっごいでっかい腹ペコ青虫の本がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室そんなに広くはありませんでしたが、蔵書の入れ替えをする時、お手伝いしてくれた希望者へ本の贈与をされていました。

この学校の図書室に行って見る

図書室偕成社の『おばけシリーズ』て本が大人気で、よく借りたな^_^当時から古本で、今はネットでも手に入らない^_^

この学校の図書室に行って見る

図書室別棟で割と冬はめんどくさかった、本の落書きが多く、ウォーリーを探せは丸が打たれてて白ける

この学校の図書室に行って見る

図書室昼休み中ずっと友達と居座ってたww

この学校の図書室に行って見る

図書室幽霊がいる(霊感がある先生二人が見たとの事)

この学校の図書室に行って見る

図書室裏に置いてあるカエルをキャッチボールして遊んでた

この学校の図書室に行って見る

図書室6年の時図書委員だったことがあったけど、5年が手伝わんときだけ大量の人が……

この学校の図書室に行って見る

図書室1階の北側にあり、薄暗かったので怖く感じていました。

この学校の図書室に行って見る

図書室ハリーポッター人気だったよねー

この学校の図書室に行って見る

図書室休み時間に友達と踊ってた!

この学校の図書室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食の時間に放送室から流れていた曲は、「椿姫」だったと記憶しております。今でもなつかしく耳に残っています。

この学校の給食に行って見る

先生

この学校の恋に行って見る

体育館体育館の天井に麦わら帽子のおじさんという影があった

この学校の体育館に行って見る

運動会

この学校の運動会に行って見る

校庭運動会前は、鼓笛隊や集団行動の午後の授業を使っては、かなりのクオリティだったので、大変でした

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭に大きな楠木が2本あって、運動会や体育の授業の時に目印として活躍してた。

この学校の校庭に行って見る

教室低学年の頃は二時間目終了後の休憩が20分だった

この学校の教室に行って見る

図書室吾輩のお気に入りスポットじゃったのう。 チロヌップのきつねとか水木しげる作品とかよく借りたなぁ(遠い目)

この学校の図書室に行って見る

運動会R.Oが赤組団長、A.Mが白組団長

この学校の運動会に行って見る

飼育小屋新しく鶏を飼っているそうです。5年生が当番制で世話をしています。二匹のうさぎもいますが名前は2014年卒業生がつけました。

この学校の飼育小屋に行って見る



ページの先頭へ