下関市立王司小学校の図書室

懐かしい下関市立王司小学校の記憶を共有するページです。

下関市立王司小学校の図書室

下関市立王司小学校の図書室での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

下関市立王司小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書カードが好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室木村先生だったかな?凄く優しくて話しやすい方でしたね。

この学校の図書室に行って見る

図書室「フランダースの猫」という本があったように思います

この学校の図書室に行って見る

図書室勉強で使ったり、 給食の時に読んだ! ランチルームにあるから、 給食を待っている時にすぐ取りに行って読めるのがとても良い!

この学校の図書室に行って見る

図書室図書室で専ら読んでいたのは「恐竜図鑑」だった。

この学校の図書室に行って見る

図書室放送室の地下室

この学校の図書室に行って見る

図書室うるさくすると先生が凄く怒って怖かったですね。 泣いちゃった子もいました。

この学校の図書室に行って見る

図書室かいけつゾロリがビリビリに破けていたw グレックのダメ日記が人気になっていたかな…

この学校の図書室に行って見る

図書室ブラックジャックやドラえもんが人気だった。借りた本のところに名前が書いてある木でできた台形を挟んでおき、返却や読み終えた後に戻しやすくしていた記憶がある。

この学校の図書室に行って見る

図書室図書室の図があって、どこに何が置いてあるのか、すぐに分かった!

この学校の図書室に行って見る

図書室なぜか緑青の吹いたボルタの電池であろう物体がありました

この学校の図書室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白昭和52年生まれの同級生と繋がりたいです。6年生時は大畑先生と佐藤輝美先生でした。

この学校の告白に行って見る

プールプールのヘドロがすごかったです

この学校のプールに行って見る

校庭夏季に、グランドに白幕を張り、映画鑑賞会が開催された事が凄く思い出深く、心に残ってます。

この学校の校庭に行って見る

屋上写生の授業以外は出れなかったっけな~

この学校の屋上に行って見る

告白青柳君に告白されちゃった~!お互いに両思いだったヨ!しかも、青柳君は、保育園の時からずっと同じクラスで、出席番号もいつも私が1番、青柳君は2番!同じマンションで、部屋は隣りあわせ!中学も同じクラス!高校も同じ学校でクラスも3年間一緒!大学もまさかの同じ学校に行きたいって言っていて、ホントびっくりしちゃった~!

この学校の告白に行って見る

教室みう?宿題おわた?

この学校の教室に行って見る

トイレ赤い手青い手黄色い手が出てくると聞いた

この学校のトイレに行って見る

修学旅行で告られましたww

この学校の恋に行って見る

校庭第二校庭

この学校の校庭に行って見る

職員室女性の先生怖かった

この学校の職員室に行って見る



ページの先頭へ