秋芳町立別府小学校江原分校の図書室

懐かしい秋芳町立別府小学校江原分校の記憶を共有するページです。

秋芳町立別府小学校江原分校の図書室

秋芳町立別府小学校江原分校の図書室での様々な思い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

秋芳町立別府小学校江原分校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図書室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室予約してる本何とかちゃんと正確にしてください。
図書室陰キャ多すぎて萌えました
図書室色々読んだ。絵本も挿絵つきの小説(単行本サイズ)もノンフィクションも。昼休みはほぼ毎日図書館だった。楽しかったなあ。
図書室おもしろい
図書室それいゆ 今もあの看板はあるのかな?
図書室同じですね
図書室図書室に「わかおかみは小学生!」が全かんあった。(1かん~20かん)
図書室木村先生だったかな?凄く優しくて話しやすい方でしたね。
図書室当時図書室のあった場所は本館2F西側の隅、階段上がってすぐの所でした。たしか週に一度図書の時間があって、教室前の廊下に並んでから図書室に移動したのでした。本人の名前が書かれた代本板を本のあった場所に差し込むシステムでした。いまでも代本板使ってるのでしょうかねー
図書室6年生の時に獣の奏者全部読んだのが思い出かな~ 先生に外伝も借りて読んでた!ヽ(=´▽`=)ノ

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール地獄シャワーって言われてました(笑)
職員室校庭の百日紅の木を、バニラの木だと言われ、小枝をなめていた生徒がいた。
同級生と付き合ってたー
好きな2つ上の人がいました今はもう思い出です。
図書室いつもずっと図書室にいたなぁ
教室木造からの校舎新築が思い出ですね、石炭ストーブから老いるヒーター?へ・・・
体育館トイレが汚かったけど綺麗になったらしい。
体育館bsf
下駄箱え?鉄ですけど…
体育館ピアノ新しくなってるよ! (若狭小学校在校生)


ページの先頭へ