牟岐町立河内小学校の図書室

懐かしい牟岐町立河内小学校の記憶を共有するページです。

牟岐町立河内小学校の図書室

牟岐町立河内小学校の図書室での様々な思い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

牟岐町立河内小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書室にはすっごいでっかい腹ペコ青虫の本がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室床が冷たくて冬は足が冷えて寒かったです。
図書室私は、図書委員の委員長でした! たくさんの思い出ありがとう。図書室(-^〇^-)
図書室絵本専用の部屋があった。
図書室居心地が良すぎて本を読んでいる時に良く寝ていました
図書室小さな頃はきちんとしていたけど、学年が上がるにつれて本を返さないようになっていました
図書室赤い靴の女の子の本が印象に残っています。
図書室とても本がたくさんあって、本を読むむ機会になった
図書室漫画が汗牛充棟だった。
図書室三年生のころ遊ぶ友達もいなくて本を読んでました。数年前のことです。
図書室5年生の頃はほぼ毎日通ってました。6年になって図書委員会になったんですが、その時にはもうほとんど行かなくなってました(笑)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋やぎを飼っていた 名前は「メリーさん」
プール記憶の部屋の中で、遠足や修学旅行の思い出を書き込めたら良いと思います。忘れない内に書いておきます。
図工室みんなは恐がっていたけど、太田先生は素晴らしい先生だと今でも思います。
体育館バスケや跳び箱6年生送る会など
教室今あるのかなぁ?仲良し学級。確か、二階の階段近くの教室。掃除担当になったこと合ったなぁ?
トイレ5年の時、トイレ掃除が、あり、掃除中に、オシッコがしたくなり、用わ
入学式私はすごくすごくこの小学校が気に入っていました
校庭校庭では男女混合のドッチボールが主流だったかな。
隣の席で頭ごっつんこ
飼育小屋昔はあったけど、今はもうないなー


ページの先頭へ