佐世保市立神浦小学校の図書室

懐かしい佐世保市立神浦小学校の記憶を共有するページです。

佐世保市立神浦小学校の図書室

佐世保市立神浦小学校の図書室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

佐世保市立神浦小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)「ぐりとぐら」のパンケーキが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室卒業してからも確か土日に町の人向けに貸し出しをしていて、よく母と通っていました。ありがとう、日向山小!
図書室放課後しの忍び込んで騒いで怒られました。先生ご免なさい。
図書室図書室に「わかおかみは小学生!」が全かんあった。(1かん~20かん)
図書室ここで初めて小説を読もうと思うことができた思い出の場所。 私が好きだったのは、画家ゴッホの絵が載っている本。角川文庫の小説。 なんだかんだいって一番好きだった場所。
図書室ワンピースは何故か貸してもらえない
図書室いっつも読んでる子いたなー。その子いっつも来るのに一回も借りないんだよね笑
図書室わかったさんシリーズを読破してた。蘇我中から司書さんが週2くらい来てた。
図書室そーだよねー
図書室怖い話の本で寝れなくなった。
図書室男子が走っていて注意されていた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室ケガ人を、手当てする
トイレ女子も同じトイレ。よくのぞいたなぁ
伝説一昨年前テニスで全国優勝した生徒がいました。
卒業式6年2組だったんですが、誰1人泣いていなかった…。
1980年度卒業のものです。幼稚園時代からの幼なじみの堀内あやさんが好きでした。中学も同じクラスになりましたが、親の仕事の関係で告白せずに転校しました。最後のお別れの時、色紙に初心忘るべからず。と書いていただきました。
理科室長谷部真央先生、やさしいなー(2022年時点)
教室ドMになった人がいた
プール楽しかった。①年の頃宝探しをした。by2017年、2018年のクソガキです。2年で日本に帰りました
音楽室小6の時5分間先生というのをやってすごく楽しかったです
給食牛乳ビン落としたことある


ページの先頭へ