五島市立三井楽小学校の図書室

懐かしい五島市立三井楽小学校の記憶を共有するページです。

五島市立三井楽小学校の図書室

五島市立三井楽小学校の図書室での今でも忘れられない思い出をつづってくださいあの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

五島市立三井楽小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)はだしのゲンが印象的で忘れられなかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室高学年と低学年にわかれている
図書室清水レイコ文庫っていう書架があったの覚えてる方いまでんか?
図書室クイズの本たのしかった
図書室1年生がよく、ミッケという本で遊んでいるのを見ました。 冬はストーブがあったけど、部屋が広くて全体までは暖まらなくて寒かったです
図書室パソコン室の隣
図書室6年ときです、五年生とき覚えてないです。
図書室至福の時でした
図書室図書室の隣は、作法室。 窓から、京阪電車が見えた。
図書室カメンパって呼んでましたね!
図書室低学年用のと2つなかったっけ?

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭他の学校より、広いとは思う。運動会は、全校生徒と親で結構移動が大変。
飼育小屋飼育小屋からゴキブリやネズミなどがいっぱい出てきました
トイレ【噂】 2階の女子トイレの一番手前の個室は 呪われている
校庭汽車ポッポ(!?)があって、かなりスピードが出ました!
校庭小2の頃友達にミミズ土から引っ張ってといわれたので引っ張ったら途中でちぎれてしまいました。
プールプールを使わない時期になると、ぷかぷかと葉っぱが浮いてた。
運動会白組 応援歌 青い空に はためく我らの白い旗 いざ君よ聞け この声を 正義の力 今こそ示せ 白勝つぞ勝つぞ白 振れ振れ白白 振れ振れ白!
体育館体育館倉庫は、教科書の保存場所でした(笑)毎朝手ぶらで通ってたよ〜な…
音楽室ハゲてた。
記録他の学校と競争会でかけっこと走り幅跳びとリレーで第一になったこともありましたが表彰状とか残っていませんかね


ページの先頭へ