横浜町立有畑小学校の図書室

懐かしい横浜町立有畑小学校の記憶を共有するページです。

横浜町立有畑小学校の図書室

横浜町立有畑小学校の図書室での今でも忘れられない思い出をつづってくださいあの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

横浜町立有畑小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図書室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室図書委員でした! 1年生がよく本を借りに来てくれました!ぬいぐるみの投げ合いなど少しやんちゃしたりもしました笑 大曽根小学校すごく懐かしい
図書室六年生が学習発表会ではだしのゲンやってから本即売り切れだったよね
図書室全館高々鬼ごっこを先生に見つからないようにやっていたとき、広島から来た転校生がストーンテーブルを登り、ガラスを破って太ももをパックリ切った映像が今もよみがえります…
図書室入口付近に紙芝居の箱が置いてあった。また 子供にとってはショッキングな写真集、朝日新聞だったと思う、中国の日本軍、や広島長崎 の原爆写真集、教えてくれたのは女性徒だった。
図書室ポケモンの書いてある熟語本があって休み時間に数人で集まってポケモンの絵を書いたりしてました
図書室至福の時でした
図書室昔は図書室の下(地面)はお墓だったらしくて、夜になると、本が落ちる音が聞こえます
図書室居心地が良すぎて本を読んでいる時に良く寝ていました
図書室部活が図書委員でした
図書室母親文庫もありましたね。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室メダカがいたね、かわいかった。
謝罪小学校の頃じゃなくて今の事だけど未だに引きずって自己満で迷惑掛けててごめんなさい…。
飼育小屋飼育小屋の前に笹井富士がありました まだあるのかな?
告白好きな先生にラブレター送りました
校庭井上先生出産で代わりに来た、かなり高齢な女の先生、超厳しかった!でも筋の通った人だったので感銘して考え方変わったな~。井上先生にも自信を付けるきっかけを頂いてます。ありがたい事です。
職員室放送室
謝罪小学4年生の時に、先生に反抗して、窓ガラスを割ったことがあって、あの時は、ごめんなさいでした。
音楽室校舎1階の西端にあり、教室の中にはグランドピアノがありました。
理科室講堂に行く時に通る理科室前は人体模型が怖かった
体育館あの倉庫がなつい


ページの先頭へ