垂水市立水之上小学校の図書室

懐かしい垂水市立水之上小学校の記憶を共有するページです。

垂水市立水之上小学校の図書室

垂水市立水之上小学校の図書室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

垂水市立水之上小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図書室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室図書館にあるストーブの前で歴史のマンガを読むのが好きだったな~     ストーブの取り合い、楽しかった。
図書室かいけつゾロリがビリビリに破けていたw グレックのダメ日記が人気になっていたかな…
図書室図書室の入り口付近に友達が書いたあいあい傘?がありました!w
図書室クイズの本たのしかった
図書室図書館が2つあった! 本は、全部で2万冊ぐらいあるらしいw
図書室当時、生徒が入れる部屋で唯一エアコンがあったので放課になるといつも生徒がたまっていました。
図書室アスベスト疑惑の廊下
図書室図書室1番上でいくの疲れる
図書室木の作りでとても落ち着きましたねー。
図書室アレな本とか見て笑ってた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会赤組は巨人の星の替え歌、白組は鉄腕アトムの替え歌で応援してた!懐かしい〜
音楽室高島先生の時高橋君がひどいめにあっていた
給食土曜も授業あってサンレイオレンジジュースが出てた、懐かしい!
記録区内で2番目に古い小学校、2020年には創立145周年を祝いました。全校児童でバルーンリリースを行いました。
飼育小屋私がいた当時七砂に飼育小屋はありませんでした。
体育館夏休み?だったかな、体育館で「チョコレート戦争」見た
音楽室音楽室でG線上のアリアを聞いて眠たかったのを覚えている。今では1から7までしみじみ聞いています。
教室O先生が担任の教室で、その先生自身が書いた掲示物の「展」が誤字ってましたねえ
保健室保健室の先生がめっちゃ面白くて楽しい先生だった!
教室入学した時の校舎は木造で、教室には木炭?ストーブがあったよ。校庭は土。


ページの先頭へ