高雄市立一甲国民小学の図書室

懐かしい高雄市立一甲国民小学の記憶を共有するページです。

高雄市立一甲国民小学の図書室

高雄市立一甲国民小学の図書室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

高雄市立一甲国民小学
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図書室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室図書室の本、ほとんど読破した気がするwww ファーブル昆虫記とシートン動物記は好きだったなぁ( ்▿்)
図書室六年生が学習発表会ではだしのゲンやってから本即売り切れだったよね
図書室図書室でよく男子どもがズボン下げあいしてました。よく被害に遭ってました。(涙
図書室昼休み中ずっと友達と居座ってたww
図書室夜の図書室は不気味だった。行くもんじゃない笑笑
図書室図書室の図があって、どこに何が置いてあるのか、すぐに分かった!
図書室夏、図書室ゆういつの涼める場所でした。
図書室いっぱい本があってとても楽しい
図書室ダレカラキイタ?シリーズが好きです
図書室少し背伸びして頭が良く思われようと読みもしない「万葉集」とか「古事記」などの本を借りて、家で放置してたら、図書カードの履歴から先生が家まで返却を催促に来た。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上こんなページがあったんですねV6が来た日は裏側のマンションの上の方から観戦してましたw
トイレ○○○○してた
教室横の住宅の火事で教室の窓枠が焦げましたね
運動会ソーラン節踊るのが痛かった!最後に走って退場したし・・・
保健室保健室をしました。
飼育小屋委員なると夏休みも日替わりで毎日誰か学校へ水やり餌やり掃除へ行かされた。当時は兎の他にもチャボと孔雀(確か)いて、チャボ担は凶暴過ぎて地獄だった。
教室52年前(S44年くらい)に小4年生で、教室の暖房は石炭ストーブでした。毎日、生徒が順繰りに担当して石炭取りや、くべていました。
トイレ男子トイレと女子トイレの仕切りに間があってのぞけたw
教室卒業後23年たったころ訪ねてみたが、運動場側の校舎はつっかい棒で支えられて惨めだった。
運動会数名で中学校の運動会を見に行き、ひどく怒られた。


ページの先頭へ